※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胞状奇胎後の経過観察期間を短くできるか不安。妊活再開のタイミングがわからず悩んでいる。

胞状奇胎後の経過観察期間、交渉すれば短くなるんでしょうか?

11月に全胞状奇胎で手術し、1月にHCGが陰性化しました。
2月も陰性を確認したものの避妊期間を明確に言われていないことにモヤモヤしてます😖

1月に妊活禁止期間はどのくらいか聞いたら、1年かなぁ…と煮え切らない返事。
その後ネットでは半年とかも見た、というと、患者さんの数値の下がり方とか慎重さ具合にもよると…
数値云々は分かりますが、患者の慎重さってどういうことって思っちゃいました笑


慎重じゃなかったら妊活をいつ再開していいのか、聞きそびれたことを後悔してます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

数値はどのくらいなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術前1週間前で20万ですが、術後10wで0(測定下限以下)でした🤔

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全胞状奇胎だと部分より慎重に期間取る先生は確かにいますね、、🤔

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

私は部分胞状奇胎でしたが、流産手術後もhcg高めだったので念のためってことで3ヶ月くらい大学病院通院してと言われて産婦人科に紹介状書いてもらって月1くらいで行っていて、hcgの下りもいいと言われたので、ダメ元で大学病院の先生に避妊って半年一年絶対あけなくちゃダメなんですか?と聞いたら、まあ下りもいいし大丈夫だとは思うけど〜と言われたので、じゃあ大丈夫ってことね!と思ってその2ヶ月後に真ん中の子妊娠したので、手術後半年しないで妊娠しましたが、妊娠期間中のトラブルなく、子供も元気に生まれました!

でも、妊娠したのがはやかったのが原因かは不明ですが、出産後2時間してから弛緩出血で大量に出血してそのまま救急車で日赤運ばれて一日検査入院でした😰
産婦人科戻ってから助産師さんに胞状奇胎になってから一年開かないで妊娠だけど先生にいいって言われたんだもんね?んー、それが原因とかもあるかもしれないけど…みたいに言われました☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    出血が胞状奇胎が原因かは分かりませんが、ちょっと怖いですね💦
    そういうところも含めて大丈夫かなぁ、と思う部分はあるのですが、胞状奇胎からの続発症は術後6ヶ月以内がほとんどらしいのでその辺りでもう一回交渉してみます😆

    • 2月27日