※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

幼稚園で発熱し、検査を受けずに登園したが、クラスにインフルエンザ患者がいた。同様の経験がある方、対処法を教えてください。

月曜日に38.3度の発熱で幼稚園を早退しました。
帰ってからは37度台で就寝前37.0度。
昨日は一日中平熱でしたがお休みさせてます。
いつも通り元気で平熱で受診してもなあと思い、昨日は小児科未受診です。
今日から登園させましたが、幼稚園的にはインフルコロナ検査をしてから登園させたほうが良かったのかな?!と今になって考えてます😅
インフルエンザはクラスに1人いたようです。
みなさんはこういうときどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら同じクラスにいたなら検査すると思います💦
クラスも違う、年齢も違う、とかなら病院と保育園に聞いてみて検査が必要か問い合わせますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに娘は今年インフルエンザになりましたが、初日のみ高熱、あとの4日間は平熱だったので、その状況では絶対インフルではないとは言い難いかなと😭

    • 2月21日