 
      
      
     
            ぴー
普段の状況わかってるなら良いと思います!
パパと来てる子結構いますし😊
色々聞かれて、さあ?ばっかりだと向こうも困っちゃうとは思いますが…
 
            ゆう
父親も親だしもちろん良いと思いますよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 
 結局夫が仕事休めずこれから私が連れて行きます 行きたくなくて心がしんどいですが、遠くで応援してくださると嬉しいです、、、- 3月5日
 
- 
                                    ゆう グッドアンサーありがとうございます😊 
 うちの息子もママリさんのお子さんと同じ頃多動がすごくて、5歳まで療育通ってたんですよね😭なのでお気持ちものすごくわかります💧
 きっと大丈夫です!応援しています!!✨- 3月5日
 
 
            SAHO
娘の1歳半検診に行った時、お父さんが連れてこられていた方おられましたよ😄
我が家は色々質問された時に主人だと答えられないだろうから、私が連れて行きましたが、気にすることなんてないです‼️
 
            のん
パパが連れてきてる方もいましたよ😊
日常的に子どものお世話をしていて、食事、歯磨き、出来ることできないことなど子どものことや様子を分かっているなら問題ないと思います!
 
            はじめてのママリ🔰
なぜ酷なんでしょう!
検診も病院も旦那さんが連れてきている方いましたよ〜!
うちも2歳検診は旦那が行く予定です!
 
            ママリ
良いと思いますよ!
私も3歳児健診はつわり中だったので旦那に行ってもらいました😊
特に何も指摘なかったみたいですよ!
 
            はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!
うちも1歳半検診は私がどうしても連れての行けない状態で、夫に一人で連れて行ってもらいました😊
息子は運動発達遅延&知的障害でガチギレ大泣きだったようですが😅病院にさえ一人で連れて行った事のない夫は大変だったようですが、いい経験になったようです🙆
日頃の様子や聞かれるであろう項目や相談等があればある程度事前に共有しておくとスムーズかな、と思います😊
 
            退会ユーザー
普段の様子を聞かれると思うので、それを答えられる人なら誰がつれて行っても問題ないと思いますよ!
ママが妊娠してて…とか出産で…とかでパパがくる人もいます。
 
   
  
コメント