※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護助手のお仕事内容や介護士へのキャリアパスについて教えていただけますか?

未経験、無資格なのですが看護助手の仕事が気になっております。

実際お仕事されている方どのようなお仕事内容か教えていただけますでしょうか?

また、看護助手から介護士を目指すことは可能でしょうか?

コメント

ひろぽん

介護士を目指すなら、介護施設で働くのが一番早いです👍
施設によっては全額補助してくれたり、一部補助してくれたりと色々ありますので🫡

看護助手で私がしていた仕事は。。。
①医療器具の洗浄
②オムツ交換(排泄介助)
③食事介助(配膳もします)
③シーツ交換
④お茶配り
⑤お部屋の掃除
⑥ポータブルトイレの洗浄
⑦検査の付き添い
⑧入浴介助
⑨物品補充
⑩入退院の時の荷物整理、掃除

思い出して書いてみました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます!( ; ; )現在はなぜお辞めになられたでしょうか?

    • 2月21日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    結婚して辞めました👍
    今は老人ホームでパートしてます👍

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!老人ホームということは介護職でしょうか??介護職をされたのは無資格から始められた感じですか?

    • 2月21日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    介護ですよ👍
    無資格で、今の職場に入って働きながら資格とりました🙆‍♀️

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になりました🙇‍♀️

    • 2月21日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    ちなみに看護助手で働いた期間が、資格を取る時の実務経験に加算されるかは、微妙なラインだと思います👍

    仕事自体は介護と大差がないので、色々学べる介護の方がいいですよ👍
    お給料面も看護助手と比べると介護士の方がいいと思いますよ👍

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!調べたら看護助手も実務経験になるそうでした!^_^考えてみます!ありがとうございました!

    • 2月22日
ママリん

私も介護から最初から介護職をしたほうがいいのかなと思いますが…
施設によったら資金を出してくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にさせていただきます^_^

    • 2月21日
はなこ

私は介護助手です。色々勉強になります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ちなみにどのような施設で働かれていますか??

    • 2月29日
とも🍀

私も高卒で、介護施設で働いて、介護福祉士取りました!
施設の方で、お金を出してくれました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設の方が負担してくれるのいいですね!コメントありがとうございました!

    • 2月29日