

はじめてのママリ🔰
毎日過去問をひたすら間違えなくなるまで繰り返しました!
勉強は10分から30分でダラダラしないようにしてました。

はじめてのママリ🔰
まず過去問を解いて、傾向をつかむ
→教科書読みながらレジメ作る
→レジメを書きながら覚える
→過去問繰り返す
です!
はじめてのママリ🔰
毎日過去問をひたすら間違えなくなるまで繰り返しました!
勉強は10分から30分でダラダラしないようにしてました。
はじめてのママリ🔰
まず過去問を解いて、傾向をつかむ
→教科書読みながらレジメ作る
→レジメを書きながら覚える
→過去問繰り返す
です!
「資格」に関する質問
時短勤務手当の受給資格についてです。 すでに2年前から時短勤務をしていて、今回また産休育休を経て、来年時短勤務で復帰予定です。 ネットで、過去2年間と比較して給与が下がっていなければ手当の支給はないと書かれ…
フルタイムで資格勉強などしてるママさんいませんか〜? どこで勉強時間確保してるのかとか、睡眠時間とか聞きたいです😭 公務員に転職したくて勉強しようとしてますが、まだまだ夜泣きがあることもあって全然捗りません🥲…
資格も職歴もほぼないからできる仕事もない、車もない、保育園も決まらないのに物価だけ上がってくしほんとなんなのーーしかもこれから離婚するから旦那の助けなんて得られないし一応実家にはいるけどもうだめな気がする …
お仕事人気の質問ランキング
コメント