
コメント

a.
テンプではないですが、派遣していた事があります😊
職場見学という名の面接なので、落とされる事もありますし、逆に辞退する事もあります🙆♀️やはり何名か候補者がいるので😅

せあら
テンプで2社経験しましたが、ほぼ確定の上面接なので、落ちたことはないです🙆♀️
それ以外で面談後、辞退したことは1度だけあります。
-
ぼむ
前回の質問にも回答くださいましたよね!ありがとうございます😊
そうなんですね!ほぼ確定なら少し安心しました😮💨- 2月21日
-
せあら
覚えて下さっててありがとうございます😊出しゃばりですみません😂
仕事決まりそうでよかったです😊- 2月21日
-
ぼむ
いえいえ本当にありがとうございます😊
もう一つ聞いてもいいですか?🥺
職場見学はどのような服装で行けばいいんでしょうか?就活のときのリクルートスーツしか持ってないのですが😭- 2月22日
-
せあら
スーツで大丈夫だと思います🙆♀️
むしろ、私はスーツでしか行ったことないです!職場見学と言いつつ、実際は面接なのでスーツの方がよいと思います😊- 2月22日
-
ぼむ
スーツで問題なさそうですね!あとはサイズが入るかが心配ですが😂
いろいろ教えてくださりありがとうございます😊🤍- 2月22日
-
ぼむ
お久しぶりです💦もしこの質問に気付いたら教えてください🙇🏻♀️
テンプで6月からほぼ在宅可能な仕事に決まりました!割と大手の通信会社で、職場見学の際の説明では「2〜3週間に一回の出社」とのことでした。
派遣は蓋を開けてみたらほぼ在宅できない、など話と違うことも普通にある、と他の方から聞き、不安になってます💦
Seiraさん自身、今までやってきた中で最初の話と違う!みたいなことってありましたか?- 4月25日
-
せあら
お久しぶりです😊
覚えてて下さったのですね😊
おー在宅勤務可能な所に決まったんですね、おめでとうございます🥳🎊🎉
私も正社員営業職から派遣の現在もずっと通信業界ですよ🙆♀️
通信業界は在宅推奨の所が多く、基本は勤務体制(在宅勤務ありなら在宅勤務がメイン)は変わらないかと思います🤔
でも組織変更があったり、MTGのため週1出社になったり、実際の業務内容も初めと違う、ということもあったりします。
ですので、個人的には辞めるほど苦痛じゃなければ続けることがほとんどです。
なかなか在宅勤務できる求人も、決まらないこともあるので。
通信業界の本社側はまともな会社が多いので、基本のスタンスは変わらないかと思いますよ😊- 4月25日
-
せあら
仮にどうしても耐えられないほど、話が違った場合はテンプの担当営業などに相談すればよいかと思います🙆♀️- 4月25日
-
ぼむ
返信ありがとうございます😭!前回いろいろとご丁寧に教えてくださったのでまたまた質問してしまいすみません🙇🏻♀️
Seiraさんも通信業界なんですね!
なるほど🤔基本的には最初の説明通りだと思っていて大丈夫そうですかね🧐
在宅可能な求人って本当なかなかないし、エントリーも全然通らないしで、やっと決まったのがここなので、話が違うなんてことにならないことを祈っておきます🙏
またもし何か不安なことが出てきた場合相談させてください🙇🏻♀️💕- 4月25日
-
せあら
私も通信業界で、派遣では在宅事務4年目です~🙋♀️
通信は割と在宅勤務多い業界なので、業務変更あったとしてもフル出勤に変わることはないと思いますよ😊
もちろんです!私でよかったらいつでもお答えします🙆♀️
あ!図々しいですが、グッドアンサー頂けたら嬉しいです😂😂😂
また何かありましたらこちらに連絡くださいね😊- 4月25日
-
ぼむ
そつなんですね!
フル出勤は絶対無理です😂安心しました😊
もちろんです!!いろいろとご丁寧に教えていただき本当にありがとうございました🙇🏻♀️💕また何かあったらよろしくお願いします😊- 4月25日
-
せあら
図々しくもグッドアンサーありがとうございます😂🥰
まずは、在宅勤務出来る職場に決まってよかったですね😊💕︎
また何かあったら連絡くださいね~🙋♀️- 4月25日
-
ぼむ
こんにちは😊昨日の今日ですみません😂💦また気になることができてしまいまして🙇🏻♀️
Seiraさんはお子さんが体調不良のときはお家で見ながらお仕事されてますか?それとも自分もお休みしてますか?
前よりは減ってきましたが、まだ熱を出すこともあるので、あまりにも休みすぎると派遣切りにあってしまうかな〜と不安になってしまいました😥💦
お時間あるときで大丈夫なので、お返事いただけると嬉しいです🙇🏻♀️❤️- 4月26日
-
せあら
全然大丈夫ですよ😊
うちは1、2歳の頃は症状がひどい時は病児保育使うか、予約取れなかったら夫も在宅勤務なので交代してみたり、休んだり、その時その時で対応してました!
やっぱり派遣だとコロナとかインフルじゃなきゃ月2.3日位しか休まない方が無難かと思います。
休みやすさも職場によりますが、毎月4.5日以上休むとチェックが入る可能性あります😅
私はコロナ以外で月3日以上は極力休まないように努力してます。
後は仕事が忙しくない時などは、午前だけ仕事して、午後時間休取る、とかも出来ると思います🙆♀️
在宅なので、逆に一日休みを取らないようにしてますね。
とはいえ、子供の年齢にもよりますが、実際、子供も見ながら仕事するのはかなり大変です😅
集中できないですからね。
5.6歳になったらマシになるかもしれませんが、まだ3歳くらいだととにかく大変です💦- 4月26日
-
せあら
半年経てば有休10日、それ以降は1年ずつ継続年数によって付与されていくので、初めの半年はちょっと大変かもしれませんが、でもなんとかなりますよ😊- 4月26日
-
ぼむ
またまたご返信ありがとうございます😭❤️
ですよね💦うちも上の子だったら家で見ながら在宅勤務できると思うのですが、下の子の場合は大変そうです😂
やっぱりなるべく休まずに済むようにうまくやるしかなさそうですね💦幸い実家が近いのでなんとか頼りながら頑張りたいと思います😥
子供の通院の関係で、毎月早退しなければいけない日があるのですが、それくらいでしたらチェックが入ることはないですよね…?- 4月26日
-
せあら
それくらいなら全然大丈夫だと思いますよ🙆♀️
確かに下のお子さんと一緒だと大変かと思います😰
仕事内容にもよりますが😅
ご実家頼れるなら頼ってなんとな乗り切ってください😊
うちは最初から誰もいないので病児保育必須でした🤣
とりあえず入ってみて、職場の空気感読んで、結構ゆるそうなら多少の休みくらいでは何も言われないと思います🙆♀️
課長などの上長が優しい人なら大丈夫かと思いますよ😊- 4月26日
-
ぼむ
それを聞いて安心しました😮💨
上長次第ですね!優しい方であることを祈ります🙏
あと、派遣切りってよくあることなんですか…?普通に働いてて休みすぎなければそんなに心配しなくて大丈夫そうですかね…?💦- 4月26日
-
せあら
大体、面接時に顔合わせしてると思いますがその時合ってますかね?いい人だといいですね😊
派遣切りはよほど出勤日数が足りてなかったり、よほど仕事が出来なくて通常業務に支障がない限り、しょっちゅうあるわけではありません。
とはいえ、通信業界は派遣社員をよく使う業界ですが、組織変更や業務変更があったりすると、契約終了したりは普通にあります。
通信業界で大手は派遣から正社員になれる可能性は限りなく低いです。契約社員なら結構ありますけどね。
もし派遣から直接雇用狙うなら、中小企業とかの方がよいかもしれないですね。
私はそれを認識してても今は派遣で気楽に働きたいので選んでます😊- 4月26日
-
ぼむ
職場見学の際お会いした方は、話し方は淡々としてましたが、同じ部署の方からは、一見強面だけど優しい方だと評判のようです😂←テンプの担当者が言ってました
なるほど…突然の契約終了もあり得ることも心しておいた方がいいですね💦
正社員になれる可能性は低いんですね😱
在宅勤務可能な派遣の求人がもっと増えれば、私も派遣でずっと働き続けていきたいと思うんですけどね…
またまた質問に丁寧にお答えいただき本当にありがとうございます🙇🏻♀️❤️
また何かあれば質問させてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 4月26日
-
せあら
在宅求人はコロナ禍が終わってから増えるどころか、年々減ってますよ😭
派遣ですら狭き門ですね😅
とはいえ、IT、通信以外にもあるはあるので、スキルさえあれば今後も仕事には困らないのかなぁと思います🙆♀️
また何かあったら連絡くださいね😊- 4月26日
-
ぼむ
減ってますよね😭今回のところに決まるまでもかなり時間かかりました💦
またよろしくお願いします🙇🏻♀️💕- 4月26日

はじめてのママリ🔰
職場見学で落とされることあると思います💦
面接のように、前職の仕事内容とか残業できるかなど質問されました。
職場見学後、辞退はできると思います!
-
ぼむ
返信ありがとうございます!
やはり面接なんですね💦辞退もできるとのことで安心しました!- 2月21日
ぼむ
返信ありがとうございます!
見学という名の面接なんですね😅志望動機とかも答えられるようにしといた方が良さそうですね💦