※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

デザイン職5年目でパートリーダーを任されているが、上司や先輩の対応に不満。外部会社の同年代女性リーダーに憧れ、辞めるべきか相談。

仕事を辞めたいです。

IT系のデザイン職をしています。
私は今5年目で、12月からパートリーダーみたいなものをやっています。
ただ、上司や先輩が頼りなさすぎて転職したいです…

先輩達はベテランなのに若手同様オペレーター業務ばっかりで、リーダーはもちろん教育すらもしなくて良い感じです。

上司は役職もついていて部署内のリーダーでしたが、責任感がなく仕事もできず、12月に上にチェックに出さないといけなかったものを出さず納品していたり、

取引先にお渡しする予定のデータを1ヶ月経っても完成させず放置していて、口約束で今週中が納期となっていたようです。結局その上司急にしばらく仕事休みますとか言って来なくなり、急遽私が3日で何とかすることになりました。(毎日毎日深夜まで仕事しています)

チェックに出さないといけなかったものも、何故か私が上に謝罪して再チェックを受け再度納品したり。

さらには私が部署内のリーダーに抜擢されてしまい、
もう、後輩はもちろん、ベテランの先輩まで見なければならず…上からも下からも私に連絡が飛んできて辛いです。

あの上司の尻拭いばっかり。


最近、外部会社と打ち合わせがありましたが、そっちは同年代ぐらいの女の子に加えできる上司、ベテラン先輩が2人ぐらいいらっしゃって本当に羨ましかったです。

うちの会社のベテランは外部との打ち合わせすら何故か経験ないです🫠

リーダー業務任されて数ヶ月ですが、5月ぐらいでやめてもいいと思いますか?
もう出来ればやりたくないです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

え!ママリさん以外責任感なさすぎませんか!?
そして仕事を押し付けあって皺寄せが全てママリさんにきてる感がすごいですね…。

リーダーおりても結局皺寄せが来そうですし、転職しちゃっていいと思います🥲

はじめてのママリ🔰

会社の契約で何ヶ月前に申告しなければならないというのがあるはずなのでそれが5月で問題ないならやめたら良いと思います。