※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

赤ちゃんの目ヤニについて、生後5ヶ月の赤ちゃんが寝起きや気づいた時に目に目ヤニが入ることがあり、それが白っぽい場合は問題ないかどうか知りたいです。

赤ちゃんって目ヤニ多いですか?
来週生後5ヶ月です。

寝起きとか気づいた時に目に目ヤニが入ってることがあります。最近ではなく結構前からです。
白っぽかったら問題ないと見たのですが、同じ方いますか?

コメント

🍊mikan🍊

新生児期は目やに多かったんですが、それは新生児期特有のもので問題なかったです。
でも5ヶ月となると、もしかしたら結膜炎とかアレルギーかもしれないです💦気になるようであれば、かかりつけの小児科で診察を受けて、場合によっては眼科を紹介してもらうのがベストかなと。
お大事になさってください🙏

みみちゃん

新生児期や風邪の時は、ありますが普段はないです🤔

はじめてのママリ🔰 

昨日病院行きましたが、
鼻水少し出てる時は、鼻水の菌が管を通って目に入ったら目やに、耳に行ったら中耳炎って風で現れるからね〜と説明受けました!

今少し鼻水タラリンなのもあって、目やにつきます!😂

目薬と鼻水止めもらってきました。

はじめてのママリ🔰

息子も同じです。
産まれた時から目ヤニが多かったのすが先月から眼科に通い出して先天性の鼻涙管閉鎖症と診断されました。

生後半年までは目薬とマッサージで自然開通を望み計画観察のため通院で来月の受診日に開通していなかったらそのまま開通処置すると言われています。

はじめてのママリ🔰

5ヶ月ベビーを育ててます👶🏻
最近、うちの子も目やにが酷く、目頭が少し発赤が出てしまい、病院に行ったところ、鼻水からくる結膜炎でした✋
目薬と飲み薬を処方して貰いその後は治りました☺️
早く良くなるといいですね!