
2歳5ヶ月の娘の食事量について相談です。体重が15kgで、おかわりをさせずに一食分の量を食べているそうです。食事内容や量が適切か不安で、体重増加を抑える方法を模索中です。
2歳5ヶ月の娘がいるのですが体重15kgもあります。
毎回おかわりと言われますが体重が重めな事もありおかわりをさせていないのですが、だいたいこの写真が一食分です。
多いでしょうか?
どうしたら体重増えないように出来るかなとか平均内になるかなと試行錯誤な毎日です😭😭
ちなみにおやつは週1〜2程しかあげていません。
同じような月齢の方、このご飯やおかずの量どう思いますか?
(gは測っていないのでわからないですが、アンパンマンのお皿に盛っています)
この日のメニューは
・かぼちゃとプルーンのサラダ
・肉じゃが
・鮭(半分)
・玄米ご飯
です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
多いなとは感じませんでした🤔娘もアンパンマンのそのお皿使っていて、それくらい普通に食べます。
この時期の子って食べる量制限しても体重増える子は増えるし増えない子は増えないですよね💦😰
お菓子じゃないなら制限しなくてもいいんじゃないかなと思いました。
4.5歳したら周りの子と同じくらいになりますよ!

3-613&7-113
芋類がかぶってるので、どちらにされた方が良いと思いました。
肉じゃがも、お肉が目立つので人参を多く取り分けたりすると咀嚼回数増えて満腹中枢刺激されるかな?と。
あとは、野菜スティックとか咀嚼するような食べ物・調理方法で提供してはどうでしょうか?
体重に関しては、身長にも左右されると思います。長女は、2歳半で95㎝・14㎏でした。
コメント