※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人の優しさが自分本位で、家族関係に悩んでいます。主人は自分や子供には優しいが、他人には厳しい態度を取ります。彼の行動に疲れ、自分の気持ちもわからなくなっています。彼に寄り添うべきか悩んでいます。

旦那の優しさが自分本位過ぎて、、
愚痴と相談です。


◎主人と自分の家族の関係が上手く行きません。
彼なりの優しさから来てるのか、
実家で私がよく動いたり使われる?のをよく思っておらず
嫁いだ身なんだから、お客様だと。
何もしない義理の妹(弟嫁)にイライラしてるんです。
私が1人頑張るのは違うだろって。
だから家族に会いたくない!と言われます。
私は気にならない性格で、
普通に楽しければなんでもいいんですが
俺たちはお客様だとか、周りにもっと動いてもらいな!
と言われることにストレスです。
だってする事が嫌じゃないから、、

でも張り切りすぎて疲れは出るので少しダウンすると、
それが無理してるって事だから!
だから、君の実家に帰りたくない!
君が動かずに弟嫁が動くなら帰ってもいいよ!

はぁ、、そんなにいろいろ考えて自分の実家に帰るのも疲れます。


◎主人が好き嫌いがハッキリしてる性格

基本子供とあたしにはとても優しい。
優しさの延長なのか、
私が大変な思いしたり傷つくものは勝手に排除しようとします。迷惑です。
それが私の友達や家族であっても、結構散々言われます。
時に家族と直接軽い喧嘩をしたり、態度に出したりします。
結果、別の意味で私が疲れます。

そんな彼は、私の実家ではお客様姿勢を崩しません。
父が食器を洗っててもゲームして、携帯してます。
お話は好きな方なので楽しくワイワイって感じで気まずい感じではないんですが、私は気になります。

色んな気持ちがごちゃごちゃで、
何が言いたいか分からなくなったんですが、
主人は何様なんでしょうか?

私からしたら、
お前も動いてねぇじゃん←
めんどくせぇし黙れ!てか結果お前が1番だるい←
(これ、言ってます 笑)

優しさがあって、思いやりがないタイプ。
自分本位で身勝手な優しさを押し付けるタイプ。
なんですかね?
それとも私がもっと理解して彼に寄り添ってあげるべきなのか?

なんて伝えたら、うまくいくものか。
疲れます。

そして、自分が何をしてどうしたいのかも
分からなくなってきました。病んでますね 笑

コメント

はじめてのママリ🔰

すごい…!なんだか私の回りにいない新しいタイプです。はじめてのママリさんのことがとても大切なんですね。

でも完全にママリさんが嫌なこと、ご主人が嫌なこと、が異なるせいでおかしなことになってるんですね😭弟嫁はお客さんではないんですかね…?😅
夫のせいでストレスで疲れた…とダウンしてみてはどうでかね…?😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しい家事は出来ないものの、簡単な家事は率先してしてくれて
    子供の事は完璧。週に何回か夜は1人で寝かしてくれたり、夜間断乳を試みた時は1週間彼が夜勤ワンオペしてくれました。

    ほんとに優しさは、感じます。

    ただ、ありがた迷惑も多いですね😇


    旦那の考え曰く、私は嫁いで家系から去った身。
    私の実弟のお嫁さんは、家系に嫁いできた身。
    率先してするのは義理の妹の方だよ。との意見で、、
    彼女(私の弟の嫁さん)は家事がほんとに苦手で、料理、掃除は出来ません😇
    私は自分がすればいいやーくらいなんですが
    1人でバタバタ実家全員のご飯とかしてるのが見てられないようなんです。(母は離婚して別家です)

    まじで1回寝込んでみましょうか😂笑

    • 2月21日
yu

何様なんでしょうか?
で笑ってしまいました😂
読んでて私もそう思ったので…🫠

優しさというか、自分の中で「これが正しい!正義だ!」という気持ちが強すぎて人の気持ちとか、人からどう思われるとか考えられないタイプなんだなと思いました💦
頑固なんじゃないでしょうか?

自分の実家でお客様なんて思わないですよね…むしろ義妹の方がお客様じゃん??
じゃああなたは自宅や自分の実家で誰よりも動くんですか?と😓

あなたがこうだと思ってもそれが皆にとって納得いく話では無い、私の人間関係に口出ししないで、
と言っても伝わらないならもう諦めますかね😇
実家に帰りたいときはお子さんと2人で帰ったらいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにすっごく頑固です 笑
    そしてめちゃくちゃハッキリ自分の意見を言うタイプです。
    そんな人だから友達がめちゃくちゃいい人ばっかりで、、
    私は合わせるタイプなので、心から許せる友達は少なくて。
    ある意味この人の方がサッパリして性格いいのかな?とか思ったりも悩みます笑

    義理の妹は(私の実弟嫁)は
    嫁いで来て家系に入った側で
    私は彼の実家に嫁いで家系から離れた身だから。が彼の意見なんですよね🤢

    確かに彼の実家では、あたしを何処よりも大切にしてくれて
    実家より家に帰った感はあります。何もしなくていいよ!俺がするから!と。
    さすがにお義母さんの前では動くんですけど、それ以外は旦那がやってくれます!
    お義母さんにも
    嫁がいつもひとりで頑張ってるから休ませてあげて!と伝えてるみたいでお義母さんもほんとに娘のように優しくしてくれます。

    その辺はとても助かってるんですが、
    多分自分の大切にしてる私が、
    他の人にこき使われてる?苦労させられてる?のが許せないみたいで🤢

    いつも嫌って伝えるんですけど、論破されて言い返すのがだるくなってーって終わるので、
    今回はしっかり話して無理なら少し距離を取らせることにします。

    優しさにも色んな優しさがあって
    時には迷惑で大変ですね😂😂

    • 2月21日