※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

上司からの指示に従ったが、上司の反応が不審で、嫌がらせか病気かと悩んでいる。

嫌がらせだと思いますか?仕事の事です。

上司(外回りのため不在)から勤務中に電話があり
👨🏻‍🦰今日何時まで?
☎️14時までで。(短時間パートです)
👨🏻‍🦰退勤後に〇〇(自宅とは真逆30分かかる)に××を届けてほしい。
👨🏻‍🦰××に△も入れて!
☎️△は会社にないですよ。
👨🏻‍🦰うわ、△僕が持ち出してる。
👨🏻‍🦰14時までに一回帰社して△渡すね。
☎️分かりました。

13:50
👨🏻‍🦰今から会社戻る、多分30分掛かる。
14:00過ぎるけどごめん。
☎️分かりました。

14:10
👨🏻‍🦰あれ?退勤してないの?(従業員が勤怠押すと上司に連絡が行く)
14:00までって言ってたよね?
☎️…え?××に入れる△持って帰るって話でしたよね?

👨🏻‍🦰あ、そうだった。すぐ会社戻る💦

5分後、上司が会社に来て
👨🏻‍🦰〇〇には僕が行けるようになったから行かなくていいよ。


で帰ったのですが、
上司の反応的に嫌がらせというより
病気なのかな?って思ってましたが
そんな歳でもないし。

他の会話してても
お互い子供が何歳でーとかの話何回もしてるのに
急に、小学生の子がいるんですけどー。
って言われました…



コメント

ママリ👦👼👼

嫌がらせというより、上司の管理能力だったり短記憶能力が低いのかな?という感じがします😣

  • ママリ

    ママリ


    やっぱそうですよね💦
    一番厄介なのが
    〇〇ではないのですか?
    と聞くとちょっとイラッとさせるみたいで。。
    対応に困ります…

    • 2月21日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    自分ができてないことを認められないんですかね😣厄介ですね😨

    それなら面倒ですが、〇〇勘違いしてましたすみませーん、とか〇〇でしたっけ?と自分を下に下にって感じで対応するしかないですかね😫

    • 2月21日