※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積立NISAのシミュレーションで、楽天では3%の安定運用で1942万円、別の金融機関ではオルカンで5000万超え。皆さんはいくらになるか予想しますか?

積立NISAのシミュレーションについて

積立NISAがどのくらいになるものか、シミュレーションをしてみたのですが、どれを当てにしていいか分かりません😭

条件
・オルカンに月33333円(旧NISAのまま直してません笑)積立
・積立期間30年(老後用)

楽天のシミュレーションサイトではリターンをざっくり選べるので、1番低い「安定運用」の3%にすると、見込みが1942万円になります。

別の金融機関のシミュレーションサイトでは、銘柄を指定した上で(リターンとリスク値を設定)運用成績が良かった場合・悪かった場合の試算ができたので、オルカン(17%)を選んで「運用成績が下位5%」を見ると、5000万超えになります🤔

皆さんなら30年後にいくらになる見込みと考えますか?
実際はもちろん何が起きるか分からないのは前提として、資金計画上、低く見積もってこのくらいになるかなという感覚でお答えいただきたいです🙇‍♀️

※お金に詳しい方がいたら、考え方や抜けてる視点などコメントで教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

①安定運用の3%も割るのでは?→1942万円以下

はじめてのママリ🔰

②5%くらいで見る→3000万弱?

はじめてのママリ🔰

③銘柄指定でシミュレーションした中で1番結果が悪いもので見る→5000万程度

はじめてのママリ🔰

④銘柄指定でシミュレーションした想定リターンで見る→すごい額に…

あき

オルカンだと、歴史上の年平均リターンは5%と言われています☺️
5%で計算してもいいと思いますが、私は期待しすぎるのも良くないので、3%くらいで考えておく方が無難かなと思っています🤔

別の金融機関のシミュレーションはなぜか良すぎるので、なぜそうなるのかわかりませんが、私なら2000万円くらいかなと考えておくかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    平均で5%くらいなんですね💡見込みの額、参考にさせていただきます✨

    • 2月22日