![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入社半年で馴染めず、仕事中孤立感を感じています。退職するべきか悩んでいます。
半年前に入社した職場の人達に馴染めません
データ入力の仕事で毎週4回、1日4時間のパートをしています
私以外は皆、10年以上勤めている方が多く、年齢も私よりも10歳以上上の方が多いです(50代〜60代)
皆さん仲が良くて、下の名前で呼び合っていたり、
手が空いた時間などに世間話をしたり冗談を言い合ったり仲良さそうなのですが、私は他の方とその様に親しく話せなくて会話に入れず一人でポツンとしていたり、
1日中誰とも話さないで仕事を終えることもあります。。
多分周りからも何も話しかけてこない、とても馴染みにくい人だと思われていると思います。
意地悪な方は居ないので直接の被害は無いのですが
黙々と仕事をして帰る感じがとても寂しくて、居心地が悪いです。
これだけの理由で退職するのは勿体無いと思いますか?
皆様ならどうされますか?
悩んでいます。。。
- はじめてのママリ🔰
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
1日4時間なら休憩時間もないと思いますし、1人で黙々と作業できる方が気楽で変なトラブルにも巻き込まれにくいしいいと思います!
他に嫌な事がなく働きやすいならもったいないかなと思いました💦
コメント