※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
子育て・グッズ

トイトレでうんちができない子どものための言葉かけやきっかけを教えてください。便秘気味で無理に座らせても出ない状況です。

トイトレについて。
おしっこはトイレで出来るようになり夜も布パンツで寝るようになりましたが、うんちだけはトイレで出来ません💦
うんちが出そうな感覚は分かり「うんち出る!」と言いますがトイレに誘うと拒否という感じです😣
便秘気味なのもあり、無理に座らせても出ずという感じなので
まだ焦らなくてもいいか…という気持ちもありますが
トイレに座る事が出来るような言葉かけや、きっかけ等あったら教えてください😭

コメント

ぷりん

うんちは嫌がる子多いですよねー!
大丈夫もまだ2歳10ヶ月なんですよね?
そんなにトイトレ急がなくてもいいのでは?と個人的に思ってます。
いつかはオムツ取れるし、3歳検診とかで周りの子がパンツ履いてたらやる気スイッチ自分で入れることもあるし‥

  • ぷりん

    ぷりん

    うちの子は気づいたら
    「うんちトイレでしてみる」と言い出しました4歳ぐらいから笑

    • 2月21日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    おしっこは出来てるので、💩はまだまだ先かな〜とは思ってはいるんですがね!
    そこまで焦っているわけではないのですが
    皆さんどのような感じか聞いてみたくて。
    本人次第ですかね!😂

    • 2月21日
  • ぷりん

    ぷりん

    うんちをトイレでするのって結構難しいらしくってちょっと時間かかるかもしれないですね!
    無理に行かせて失敗体験させるよりもゆっくりでいいと思いますよ!

    • 2月21日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    そうですよね。
    特に頑固な子なので単純に言葉かけするだけでは行かないしな〜と💦
    気長に見守ろうと思います。

    • 2月21日