

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝る時間になると、最後の気力を振り絞って遊び出します、、。
イライラしてしまいますよね😢
はじめてのママリさん🔰は、自分から距離をとって落ち着こうとされててえらいなと思いました
わたしは初めは冷静で入れますが、どんどんイライラして自分の感情をぶつけてしまいがちで反省してます、、
育児に正解はないと思います
自分の心も大事にして、子育てぼちぼち頑張りましょう🥺

ぽん
うちも1歳半の息子いた合ます。1歳~2歳の1年間は本当に大変です....
親として試されてるんじゃないか?!って思います笑
全然私も泣かせっぱなしで家事したりしてますよ。後でそのぶん、ぎゅーすればいいんです。キャパオバーで無理に抱っこするより、少し自分を落ち着かせてからのが冷静になれますよね。。
ここに投稿してるのはそれだけ真剣で毎日一生懸命な証拠です。
お互い頑張りすぎないように頑張りましょうね。

₦
私は4歳の娘を育てていますが、常にイタズラばっかりだし保育園の同い年の子はみんな自分でお着替えとか靴も履けるのにうちの子はすごくワガママで「できない!ママがやって!😡」って怒ったりして「もう自分でできるでしょ!だめ!」って怒っても全然言う事聞かないです🥲
怒ったら怒ったで大声出して怒るし泣き出すしで思うようにいかないしイライラしてばっかりの自分がだんだん嫌になってきます…泣
子育てって本当に大変ですよね。
毎日お疲れ様です😭
私はシングルなのもありずっと相手できなくて私も放ったらかしにする事が多いです。
正直私も育児向いてないなって思います、、(笑)
主様がストレス溜まるのも良くないですし私は全然育児放棄だと思いませんよ🙂
コメント