![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のアルバイト妊婦が、体調不良や欠勤がないのにシフト減らされる可能性や保険外れるリスクについて相談中です。影響が心配で手段はないか質問しています。
【シフトについて】
私は現在妊娠15週目の妊婦です。
パチンコ店でアルバイトをしています。
社会保険に加入しており妊娠発覚からつわりはほとんどなく月18日〜20日で働いています。
今日、社員さんと面談があり質問したことなんですが、体調もよく、しっかり日数も出勤してても今後シフトを減らされることはありますか?と聞きました。会社の判断でありえる、その時にならなければわからないと言われました。
体調不良や欠勤が理由ではなくシフトを減らされるのは理不尽ではないのでしょうか??
会社判断でシフトが減り、それが続いたら社会保険はどうなりますか?と聞いたところ保険からは外れると言われました。
社会保険に加入してから出産ギリギリまで働いてやっと育児休業給付金の条件をみたせそうなのですが、会社判断でシフトを減らされ、保険から外されるとこちらの生活にも影響がでます。妊婦に手段はないのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アルバイトってそうだと思います💦
正社員だったらシフトは週5とかきまってるけど、アルバイトってことはシフトを減らされるのもなきにしもあらずってことなので。減らされてからそれは考えてはいかかですか?
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
店舗の業績的にシフトを減らされるとかはサービス業とかはよくあることだと思いますよ
コメント