※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚式を挙げずにフォトウェディングをしたいが、お金や恥ずかしさで諦めていた。義母が無料で写真撮影を提案し、彼が拒否している。どう説得すればいいか悩んでいる。

もうすぐ結婚予定ですが結婚式は挙げる予定なく
記念にフォトウェディング撮りたいと言ったら
お金かかるとか恥ずかしいからと言われたので諦めてました

そしたら義母がみんなで写真撮ろうよと言ってくださり
結婚式場やセレモニーホールなどを経営してる会社の扶助会員?積立?をしてるらしく
お金もかからないからやらない?と言ってますが
先に彼に言ったみたいですが断固拒否してます笑笑
そのあとわたしにその話をしてくれました
彼にはなんて説得するのがいいでしょうか😇
こっちがお金出すとかじゃないし親孝行だと思ってやれば?と言いましたが、、

コメント

紅茶大好き

義理のお母さんが写真撮ろうよ!ということはやはり、せめてウェディング姿やタキシード姿が見たいんじゃないかな?
と言い、やはり結婚式ではないですけど、結婚したよ!ここまで育ててくれて感謝の気持ちも改めて伝えられる良い機会だと思うんだ!とはどうでしょうか??


私は結婚式を挙げましたが、やはり結婚したことで親もここまで育てた!という思いにもなったと言っていましたし、こちらもありがとう!と感謝の気持ちをカタチに残せたのかな?と思ってます!伝えることもできたと思います!

結婚って自分たちだけでやる!のではなく周りにありがとうを伝えられる良い機会でもあるかな?と私は思います!
それを伝えてみてはいかがでしょうか??

ぷにすけ

個人的な話で申し訳ないのですが、私と夫もそうしたお祝い事に照れてしまう方で、後回しに避けていました。
そうしていた矢先、義父が突然事故で亡くなり、結婚にまつわるお祝いやお礼を言えないままになってしまいました。親族全員が元気である、という状態はとても素晴らしいことで、人間何があるかわからないんだな、、と本当に後悔しています。残せる思い出は今後は絶対残し、照れはなくそうと決意しました。自分語りですみません😭素敵な思い出になりますように。