※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が一歳でして、いくつかの行動が気になります。自閉症の傾向があるか不安です。

一歳になりました!
一歳ってこんなもんでしょうか?
不安です…

執着するわけじゃないけど、キャリーケースとかの車輪とかたまにさわさわしてる
ジップのチャック?の部分をさわさわ
丸いネジ穴?みたいなのをカリカリ
ティッシュぶちまける
あんま!ばば!みたいな言葉だけ
壁トントン
集中してると振り向かない
後追いする
鏡が好き
よじ登ってくる
おいでというとたまに来る
絵本は開いたり閉じたりひっくり返したり
全部べろべろ舐める
場所見知りは実家に行った時少しだけした
人見知りはあんまりしないけどスンッて感じになる
スマホ、リモコン、コントローラー大好き
高速はいはい


こんなもんですか?
それとも娘は何か自閉症などの傾向が少しありますか?

コメント

くろん

息子が今1歳です!
全く同じです😂車輪回したり、公園の滑り台についてるネジとかよく触ってます!おいでもタイミング良ければ来てくれます😂1歳って思ったより赤ちゃんですよね😂
ひとまず目が合うので今は心配してないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りで、よく顔とかもガン見してくるし親戚とかきても顔ガン見してるので今のところは大丈夫ですかね?😩

    • 2月20日
まる

ネジ穴もチャックも好きです😄
ティッシュも袋もぶちまけますし壁は「入ってまーす」って返事します😂
絵本はびりびりです!
スマホ類は隠してます笑
うちは歩いてたので常に部屋を徘徊してました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホは後ろに隠すと、そこを覗き込んだりしてきます😭

    絵本もピアノ付きのやつの楽譜の部分ビリビリです🎼🤭

    • 2月20日
メル

よくある姿だと思いますよ👍
うちの子もネジとかチャックとかリモコンとか大好きです!
今も大工さんごっことかそういう遊びもしますし、指先器用ですよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!!
    本当に思ったより赤ちゃんですよね👶

    • 2月20日
ママリ

・ティッシュぶちまける
・一歳になって少したったこよまで、あば!ああ!う!
・集中してると振り向かない
・よじ登る
・おいでと言っても来ない時ある
・スマホ、リモコン好き

同じです🖐️
自閉症などは3歳くらいにならないとわからないってなんか聞いたことあります。。

ただ単に興味の対象がそれなだけで、集中力がついてきたのかなと思います。
言葉は私も心配していましたが2歳に近づくにつれて、あれよあれよとよく話すようになり、驚くぐらいの成長を遂げてます🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一気に成長爆発したりしますもんね!🥰

    • 2月20日
nakigank^^

1歳はまだ赤ちゃんですよ。(笑)
言葉も出て素晴らしいじゃないですか!!😆

充分いろんなことに興味があって、すくすく成長してますよ。😊

あと集中してる時に声かけはやめた方がいいですよ。
せっかく集中力高めてるのに、声かけしてしまったら、集中力が断たれてしまうので。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!

    振り向かないとなんちゃら。ってよく言いますが、逆に集中力がないのも問題ってなりますよね💦

    • 2月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    何もしてなくて、目の前に立って、呼びかけても違うところ向いて、ほとんど合わないのが、特性らしいですが目が合ってお話しが早くからできてる子でも、認定された子はいるので、一概にそれだけとは言えないです。
    あまりこの子障害かもって不安で見てると、お子さんも不安になるので、いまは赤ちゃん時代を楽しんで欲しいです。🥺

    これから言葉が出てイヤイヤ期はもっと大丈夫か?!と思うこと、たくさん出てきますよ。
    今は素直な可愛い時期と思いますよ。😊

    • 2月20日