
2歳の男の子が食事をほとんど摂らなくなり、体重も増えず悩んでいます。ストレスもたまり、食べ物を吐き出すことも。アドバイスやオススメの食べ物を教えてほしいと相談しています。
尋常じゃないくらい食べないのですがどうしたらいいでしょうか…
2歳1ヶ月の男の子を育てています。
息子は重度の発育不全で産まれて36w1275gでした。
元々ミルクもあまり飲まず離乳食もそんなには食べなかったのですが、それでも少し前まではごはん、おかず、バナナ、味噌汁などちゃんと食べていました。
2歳になってから食べない頻度が急激に増え、最近は朝はバナナとヨーグルトで終わることばかりです。
今この時間の昼は最悪で牛乳と焼き芋ほんの少し、小さいドーナツ半分しか食べませんでした。
焼きおにぎりは投げられ、チャーハンならと思いスプーンで食べさせたら全部口から出されました。
ストレスすぎて怒鳴ったりしてしまいます。。
昨日栄養士さん訪問に来て体重測ってくれましたが3ヶ月で100g増えてないくらいでした。。
このままだと体重もやっと9キロいったのに8キロ台に戻りそうです…
妊娠中でホルモンバランスも崩れている中更にストレスがたまりおかしくなりそうです…
何かアドバイスやオススメの食べ物あったら教えてください。。
ちなみにご飯とパンは投げるか吐き出されます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひよこ
食にあまり興味が無いタイプかもですね☺️
うちの子もあまりにも食べなかったので主治医の先生(心疾患があるので)と相談してアイソカルジュニアというのを飲ませていました!
これも好き嫌いあるのであんまりかもですが、少し温めてココアとかしたりしてました!
あとは自分でおにぎり握らせたら普段は一切ご飯食べないのにその1回限りですが爆食いしたり
お弁当箱に色んなものいれたりしてました!
もうある程度の諦めは必要ですよね😭😭
虫歯は気になるけど甘いものなら食べる時もあったのでチョコは早めに解禁しました😵

双子ママ
我が家の息子も胎児発育不全で32週980gで生まれました👦
2歳過ぎたあたりから、食べたり食べなかったりで困ってます😂
うちの子は外で食べるとよく食べます。公園や支援センターで遊んだ後、お弁当やパンなどを持っていってお昼食べて帰ったりしています😊
ただ、妊娠中とのことで外に連れ出すのはなかなか大変ですよね💦
ちなみに最近お稲荷さんは好きみたいでよく食べます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ発育不全だったのですね!!周りに発育不全の人いなくて話を聞く機会もないのでめちゃくちゃ貴重です🥰
2歳児ってそういうものなんですかね、、、
お弁当だと雰囲気とかもいいんですかね⭐️
そうなんですよね、、、
連れていきたいのですが、私がすぐ疲れてしまい😓
お稲荷さん!まだ上げた事ないですが、甘みもあるし食べやすそうですね!!
ちなみに作られてるのですか??- 2月20日
-
双子ママ
私もです💦なかなかいないですよね🫠
半分あきらめてます(笑)ただ、うちの子は低血糖になり入院した経験もあるので、食べるものを食べるだけあげたりしてます🥲
お稲荷さん作ってないです(笑)
市販の稲荷用の揚げを買って、かんたん酢で酢飯作って詰めてるだけです😂しっかり味が付いてるので私が作る薄味ご飯より美味しいみたいです(笑)
それと揚げ物は好きで、なんでもフライにしてます🤣- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ええ💦お子さん低血糖で入院した事あるんですね💦それは大変でしたね!!
うちも一度朝から様子おかしくてこれ低血糖だ!と思って急いでその時はフォロミとかご飯少しあげたらよくなりましたが、、
特に低体重で産まれた子は余計に心配ですよね🥹
栄養足りてるのか分からないし…
やはり味がしっかりしてる方が食べてくれるんですかね🥹
私も結構薄味にしてるのですが、投げられます🥲
あ!うちも揚げ物食べてます!コロッケとか好きらしく🤪
今は体重の増えとかどうですか?
うちの子全然曲線にも入ってなくて、入る日くるのか?ってくらいどんどん離れていってます😭- 2月20日
-
双子ママ
入院したときは、胃腸炎からの嘔吐下痢が酷く低血糖になりました💦
ジュースもあまり好きじゃないようですが、いざという時に飲めるように時々練習として飲ませてます🫠
せっかく作ったご飯投げられると悲しいですよね😭我が家も嫌いな物は手をつけません🥲そういう時期だと思うことにしました(笑)
今の体重は9.5キロくらいです。やっとギリギリ成長曲線に入ってきたかな?という感じです🤔
双子の姉がいますが、同じような食事をしても体質なのか、運動量の違いなのか体質差は1キロ程あります👧👦
定期的にフォローで病院に通っていますが、曲線に入らなくても曲線と同じように増えていれば問題ないと先生からはいわれてます😊- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
それは、お子さん辛かったですね💦胃腸炎大人でも辛いのに…
ジュース好きじゃないんですね!お茶とかは飲みますか?
うちはお茶や水を全く飲まずブーブー吐き出します🥲
なるほど!今は確かにそう言う時期なのかもですよね!
気長に待つしかないですよね、きっと…
おお!9.5ふはらしいです‼️
兄弟でも体重に差が出たりするんですね😳
右肩上がりに上がってればその子なりの成長になるんですよね!
うちの子今が食べないのがピークなのか今後もつづくのか謎ですが今やっと9キロ超えたのにまた8キロ台に戻りそうでヒヤヒヤしてます😓- 2月21日
-
双子ママ
お茶や牛乳は飲みます😊
なので、胃腸炎になった時にどう水分糖分取らせるかをいつも悩んでます。まぁ胃腸炎にならないことが1番ですが…🫠
先生からは3歳くらいでだんだん追いついてくるよと言われたので長い目で見てます😂- 2月22日
はじめてのママリ🔰
全く食に興味なさそうです😭
昨日栄養士さんにも言われました…
アイソカルジュニア!初めて聞きました!
そう言うものがあるんですね!
お子さんもあまり食べなかったのですね💦
悩みますよね😩
おお!オニギリ自分で握るなんて凄いです✨
そして楽しかったんですかね!ちゃんと食べてえらい👏
分かります〜!
食べる物ならなんでいいから食べさせますよね!
そしてカロリーあるもの…
お子さんは体重などはどうでしたか?増えていきましたか?
うちは停滞or減ってるので色々心配してます😭
ひよこ
アイソカルジュニアはネスレが出してます🙆♀️
店頭では買えないのでうちはAmazonで買ってました!
あまりに体重の増え悪いなら保険診療内で出せる栄養剤あるけどどう?って言われて試した栄養剤はひと口でダメでした😂笑
ビックリするぐらい食べなかったですよ😭
1日トータルがアンパンマンパン2本の時とポテトちょっととかもありました笑
低血糖が怖くてチョコ食べさせてました😂
正直なんでもいいから食べてくれたらOKですよね😫
ほんとそれです!!
なるべくカロリーあるものあげたい😭😭
なので結構な頻度で何とか食べてくれるマクドのポテト食べてました!
味変しつつ...笑
うちの子も減ってましたし成長曲線内になんて入ったことなくずーっと下をいってます😂
幼稚園に入って見違えるほど食べるようになった今になって分かったことなんですが、食べても食べても体重増えないタイプみたいです😅
はじめてのママリ🔰
やはり店頭ではないんですね!
早速探してみます!
お子さん栄養剤ダメだったんですね…
同じ感じです〜😭
低血糖怖いですよね、、
うち一度なって焦りました💦
マクドのポテト、子供に人気ありそうですよね‼️
まだあげたことないですが、芋は好きそうなのでやってみようかな…
お子さんは産まれは体重どうでしたか??
成長曲線も一歳くらいになれば入るよって言われてからもうそれ以上経ってるけど入りませんが?って思います😓
すごい!幼稚園行ってから食べるようになったんですね!
やっぱり周りが食べてるのを見ておいしいかも?って思うんですかね✨
うちもそうなってくれたら…
食べても食べても太らない人っていますよね💦
うちもそんな気が…
体重が一気に増えたー!って事が今までもなく、今現在は減ってるから大丈夫か?って思います😓
動きが激しすぎて体重も増えないような気しますが😓