※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中、育休中に保育園に預けることは珍しいのか不安です。

産休中の保育園について

4月から産休に入るので上の子の保育園が決まりました。
もともと仕事復帰するつもりでしたが保育園落ちて、育休延長してる間に妊娠してだったので待機点もついて入所が決定しました。
今年度入れなければ激戦区のため保育園には入れず幼稚園になるので仕事復帰が難しそうですが、産休中、育休中に保育園に預ける親の気持ちがわからないなど保育士さんがsnsでつぶやいているのを見てしまい、そう思われているのかな、子供が不当に扱われたりしないかなと不安になりました。
やはり産休、育休中に保育園へ預けるのはあまりないことなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

どこにでも人間力のない希薄な人間は居ます!
こっちだって遊んでいる訳ではないですし、預けても良いってなってるので、クソみたいなSNSに惑わされだけ時間の無駄だと思います!

ママリ

私の自治体では元々保育園へ通っていた場合は上の子は保育園へ預けるのは推奨されています。
保育園の先生方も無理せず預けてくださいって仰っていますし上の子も保育園好きですし。

そんなこと言う保育士さんは育休退園のある自治体や園で働けばいいと思いました😇

あおあお。

色んな人がいるので、そういう考えの人もいると思いますよ✋🏻💦💦

でも、別に悪いことしてる訳じゃないですし、堂々と預ければいいと思います✋🏻