※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👒🪸
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が車で動画を見たがる問題。車対策アイディアを求めています。徒歩か自転車が良いでしょうか。

スマホの動画、毎日見せてしまいます😂

1歳7ヶ月です。
まだ話ができないけど、あれがしたいこれがしたいを主張してくる時期です。

毎日車に乗って支援センターやお出かけに行くのですが、チャイルドシートに乗った瞬間はいいのですが、エンジンをかけると、動画をつけろと泣き出します。5分程度の距離や、30分以上の距離はなんとか声をかけたり歌ったり曲を流したりして、動画は20分以内に、と思って最後に動画に頼っています。

車対策アイディアください😂
期限いい頃は、ラジオを聴いて一緒に笑ったり、音楽のみでノリノリだったり、おもちゃに集中したりだったのですが、、、。

同じ月齢のいとこちゃんは自転車を購入していましたが、私はどうしても車に頼ってしまい、、、やっぱり徒歩か自転車でしょうか😂

コメント

ayapyn

携帯の動画だからだめってことですか?
うちはスマホで動画を見せたら
わたしがスマホを出すたびに、YouTubeを見せてもらえると思ってグズったので本当に必要な時以外は見せるのを辞めて
車ではDVDを見せてました!

  • 👒🪸

    👒🪸

    ありがとうございます!
    わかりづらくてすみません。補足しました!

    • 2月19日
うさこ

スマホをそのまま渡しちゃうってことですよね?
なら最初からヘッドレストのところにiPadとかDVDプレーヤーを固定した方が目にもまだいい気がします!

  • 👒🪸

    👒🪸

    ありがとうございます!
    わかりづらくてすみません。補足しました!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

見せないに尽きます!私はスマホでは見せないことにしてます。外で見せろとなるとキリがないので。

すでに知識があるので最初はぐずると思いますが、我慢して泣かせておけばそのうちなれると思いますよ。

うちは数時間の遠出でも見せてないですよ。

(๑•ω•๑)✧

うちは絵本渡してます😊
ペラペラめくってる時もあれば、ただ手に持ってるだけで安心して?車窓を楽しんでる時もあります🤔
友達の子はお気に入りのぬいぐるみ抱かせてるって言ってました ´ •ω• `