
献立考えるのが大変で、魚が苦手な子供や栄養バランスに悩んでいます。夫の料理も飽きてきて、自分以外の美味しいご飯が食べたいと思っています。最近の献立を教えてほしいです。
毎日毎日献立考えるのが嫌すぎます。
子供は魚が苦手なので肉率高めです。
魚だと揚げ物になりがち😩
野菜不足気味
一汁三菜てむずくないですか?
自分以外が作った美味しいご飯がたべたいです!笑
夫の料理はザ男飯なので毎日はきついです。笑
栄養バランス考えると最近偏りすぎています。
皆さんの最近作った献立教えてください‼︎
因みに私は
味噌汁
鯖の蒲焼き
ソーセージと玉ねぎのカレー粉炒め
ほうれん草の胡麻和え
じゃがいもの素揚げ
が今日の夜ご飯です。
全体的に味濃くね?と思いました。
あと油使いすぎだなぁと。
定食屋さんのご飯とか食べたい‼︎
- aさん(8歳)

はじめてのママリ🔰
そんな品数作らないです!😅
品数減らしましょう!その分一品に手間かけましょう🙈
我が家は全て手作りでコロッケや魚フライ、ロールキャベツなど手間のかかるものをメインに1品。副菜でポテトサラダやおひたしなど野菜系のおかず、+味噌汁かスープにしてます。
以前は何品も作ってましたが自分が辛いだけなのできっぱり止めました!味のバランスを考えるのも大変だし。
あとはお漬けものや佃煮、味つけのりやなめたけなどのオカズの友を何種類かローテーションで出してます👌

はじめてのママリ🔰
子供が生まれてからはそんなに沢山作れないので一品で野菜多めにしてバランス取れるようにしてます
例えば麻婆豆腐ならキノコやもやし、茄子等を追加
ステーキの時は人参玉ねぎじゃがいももやしブロッコリー等を付け合わせとして一緒に焼く
味噌汁やスープはあるだけの野菜これでもか、と入れる
みたいな感じです
あと副菜は例えばもやしとキャベツ沢山用意して半分塩昆布和え、半分ナムルとか、ひじき煮作って半分は白和えとかおから煮に味変して作り置きとして別日に出す、て感じにしてます
コメント