
赤ちゃんがミルクを拒否し、硬いうんちが出る悩みです。改善策を知りたいです。
今日うさぎのうんちみたいなコロコロのが出ました、、、このところ毎日出るのは出ますが毎回硬いコロコロのうんちで水分足りてないんだろうなーとは思ってるんですが
お茶飲ませても飲まないし、おっぱいも五分くらいで逃げて飲まなかったり、、、
1ヶ月前まで寝る前はミルク飲ませてたんですが、それも突然の拒否で飲んでくれなくなりました💧
フォローアップミルクも考えてるんですが、ミルク拒否なのか哺乳瓶拒否なのかとりあえず今はまだ分かってません。
とりあえず何から改善すればいいでしょうか😭
- ゆあこ(6歳, 8歳)
コメント

ゆほま
ご飯を柔らかめにしてみる
汁物を食事に必ず取り入れる
お茶をマグに入れて毎時間声をかける
今晩からできそうなものとしてどうでしょう??
あとは寒天でゼリーを作ったり(うちは豆乳黒ゴマきなこが快便ゼリーでした(笑))
水溶性食物繊維がいいですよー。
わかめとか寒天とか。
組み合わせとか無視でワカメか棒寒天を汁物にパラパラと加えてました。
牛乳やヨーグルトはどうですか??
ヨーグルトは菌との相性もあるのでいろいろ試されるといいかなと思います!

退会ユーザー
1度病院で、状況に合ったお薬をもらってみてはどうですか?
小さいうちは、便秘で病院に行く人は少なくないと思います。

おいなり
9ヶ月でしたらコップ飲みとかもチャレンジしてみてはどうですかね?
コップにストローさしたり、コップ直飲みだったり変化があると飲む子もいると思います✨
あとは、水分多めの離乳食もいいと思います👍
-
ゆあこ
回答ありがとうございます!
コップのみ、そろそろ練習さしてもいいんですね〜✨出来るかな〜(笑)
ストロー必ずむせるみたいで、、それも嫌なのかなと思います💧
離乳食、結構いつも出汁多めなんですけど、もっと汁物!ってかんじにしてみます😇- 3月17日
-
おいなり
うちは最初お風呂で練習しましたよ〜!
白湯でやると溢れても親のストレスにもならないので(笑)
うさぎさんウンチ解消されるといいですね😣👍✨- 3月17日

退会ユーザー
すみません。上↑で1度回答した者ですが、付け足しです。
うちの子は、母乳のみの生活から離乳食を始めた頃に、同じような便秘になりました。
1度だけ病院でお薬をもらいましたが、それ以降は同じ月齢の子がいる友人のすすめで、プルーンを食べさせてました。
ちょっとクセがあるかもしれませんが、小さく刻んでそのままだったりヨーグルトに混ぜたり。
徐々に徐々に便秘が改善され、最終的にはプルーンなしでも快便になりました。
良ければ試してみてください!
-
ゆあこ
回答ありがとうございます!
確かに1度病院に相談してもよさそうですね、、、
一応母が小児科の看護師なので連絡はしたんですが😣
プルーンって、大人が食べるよーなやつですか?
ドライを漬け込んだ味付き?のやつじゃないですよね🙄🙄
プルーンちょっと今度みてみます👐- 3月17日
-
退会ユーザー
上の子のときのことで、あまりはっきりと覚えては覚えていないのですが、一個包装の飴がひと袋に入った物と、同じように売られているものをよく買っていました。味付きだったのかは確認していません。ごめんなさい。
- 3月17日
ゆあこ
詳しくありがとうございます!
汁物もう少し増やします!
わかめ!まだ与えたことなかったので、明日の朝からやってみます!!
ヨーグルトは毎日食べてるので、これも続けます✨