※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月入園決定済みで、内定が取り消される可能性はあるでしょうか。待機順位が下の方が内定を得ることはあるか、市役所や保育課で詳しい方いますか。内定取り消しのリスクについて心配です。

4月入園決まっていて、今の時期でもまだ内定覆ることってありますか⁇
市役所で保育課にお勤めの方とか、詳しい方いませんか⁇

10月の選考で内定出てもう面談や用品販売も終わっているこのタイミングで転職して短時間の仕事に変わった場合、今でもまだ内定取消しされて待機順位が私より下だった方にいくことってありますか⁈
かなり待機も出ている激戦区です。

事情があり選考時に在籍していた職場を退職し4月から新しいところで働くことになっています。
なので就労証明書を改めて保育園、市役所に提出が必要になると思うのですが、保育園に預けられるギリギリくらいの時間に減るので選考時なら確実に落ちていたであろう点数になります。

その就労証明書を提出した場合、内定が覆り保育園に入れなくなるということは2月の今の時期にでもありえるのでしょうか💦

コメント

さき

うちの地域はかなり厳しいのでありえるというか、普通に内定取り消しになりますね😭

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね💦
    この時期でもまだ取消しになるんですね🫠
    ありがとうございます!

    • 2月19日
deleted user

市町村によってルールが異なりますが、基本的には申請時の就労状況を入園後も継続していることが入園の条件になりますよ。
なので、発覚した時点で内定取消または退園です💦

市町村によってというのは、申請時の就労状況を入園後3ヶ月維持していれば入園継続できる、や、内定後は月64時間以上就労していれば申請時と変わっていても構わない、や、申請時と異なる場合は内定取消、などです。

入園してすぐでも退園になる可能性もあるので、事前に市役所に相談した上で、ダブルワーク含め就労時間増やすなどの対応が必要です、、、

ちなみに、育児短時間制度を使うということであれば、社員契約時間で計算されているので問題なく入園継続だと思います!

  • ママリ

    ママリ


    時間が減る職場になるのであればその減った分の時間他でも働くってことをしないといけないわけですね!
    育児短時間制度なら大丈夫なんですね😊
    詳しくありがとうございます!

    • 2月20日