※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児育児で泣き止まないことに悩んでいます。自分に対する不安や赤ちゃんへの感情に苦しんでいます。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。

生後26日目の新生児育児中の新米です。
泣いた時にうまくあやす事が出来ません💦

抱っこしたりいろんな体勢にしてみても
なかなか泣き止まず30分以上ずっと格闘しました…
母乳をあげたくても強く吸わないためうまく出ず
おしゃぶり代わりにと思いましたが
お腹が空いていたようで泣き止まず、
母乳もおしゃぶり代わりにもならない
自分の乳に苛立ちと悲しみと悔しさが込み上げました。

少し落ち着いたと思ってもまたギャン泣きで
何をしても何も言ってもダメで
結果参ってしまい強め口調で
なに?!なにが嫌なの?!と
赤ちゃんに向かって言ってしまいました…

旦那が抱っこすると落ち着くのが早いのに
なんで母親の私はダメなんだろうといろいろ
考えてしまい一緒に泣いてました。
ミルクをあげて落ち着いて寝ましたが
全然寝れてないし分かんないし嫌だと
思ってしまい、怒ってしまった事も
自分が頼りない事も機能してない乳に対しても
いろんな思いが込み上げてきて
赤ちゃんに当たってしまった事を後悔してます。
なんだか自分が嫌われてるんじゃないか、
母親になれてないんじゃないかと
ネガティブ思考ばかりになってしまってます😔

友達と共有したり親にアドバイスもらったり
旦那に吐き出したり普段からしてますが
今日はなんだか本当にキツいと思ってしまいました。

同じような経験ある方いらっしゃいますか😔?
こんな私にアドバイスいただけると嬉しいです😔

コメント

ママリ

ママも少し疲れてるのかな🥹?
大丈夫ですよ☺️
皆初めてはそんな感じです!!
全然ダメでもないし、母親になれてない訳じゃないですよ😭
何してもダメな時って凄いネガティブ思考になっちゃいますよね…💦
旦那さんや実親に少しでも頼れますかね?
少し一人の時間作ってみてもいいかもしれないです☺️
1時間だけでもカフェ行ってみたり、ウィンドウショッピングしてみたりするだけでだいぶ気持ちも落ち着いたりしますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なんだかすごくネガティブになってしまうし何してもダメダメだなって思います😔
    寝不足続きなのもあるかもなので時間もらってしっかり寝て気分転換に1ヶ月検診後ふらっと行ってみようと思います😭
    泣き止ませるためにどんな事されてますか?😔

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    最初は寝不足で気が滅入っちゃいますよね💦
    少しだけでも気分転換するとだいぶ違うと思いますよ☺️

    私自身すごい適当人間で1人目の時から泣き止ませるってあまりしてなかったかもです!
    泣いても結構ほっといてました💦
    後はベビーカーや抱っこ紐でちょっと昼間暖かければ散歩してみたりとかはやってたかなぁと🤔

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔真っ赤にして声出なくなるくらいギャン泣きする事ありましたか?😭
    私もたまに放置するんですが
    それされると死んじゃうんじゃないかと思ってこっちが焦ってしまうんです😔
    ベビーカーや抱っこ紐はまだ使ってもないので来週からお散歩してみたいと思います😭

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    何回かに1回はギャン泣きでした💦
    そうなった時に抱っこしたり
    なんか赤ちゃん用の落ち着く音が出るアプリで大人がしてみたり、ひたすらバウンサーで揺らしてみたりしてました!
    何してもダメな時は車に乗せてドライブとかもしてみたりでしたね💦

    最近昼間ポカポカしてきたので是非お散歩してみてください😊

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライブすごいです!!☺️
    のんびり歩いてみます🫶
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🌸
完母ですか?お腹が空いてる時にママが抱っこすると、母乳の匂いで「お腹空いてるのに飲めないのなんでー!😭」ってなって泣くらしいですよ😂
新生児の頃はおっぱい吸うのもまだじょうずじゃないので、ミルク足してあげてもいいかもしれません🍼
なかなか泣き止まなかったらイライラしちゃいますよね😭私も今でもなんで泣いてるの😫って言っちゃいます💧
1ヶ月検診終わったら、少しずつお散歩して赤ちゃんもママも気分転換できるといいですね☺️
世の中のママはみんな同じ感じだと思うので、あまり自分を責めないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    完ミよりの混合なんです…
    母乳にしたかったんですけど吸う力がなかったり口を大きく開けないし私が短乳首なので直母がダメでニップル使用してます…
    なかなか泣き止まない時どのような事されてますか?😭
    ずっと家にいるのも良くないかもです😔明後日検診なので許可出たら少しずつ外出てみます🥺
    皆さん同じような経験されてますよね😔私だけじゃないと思って頑張ります😭

    • 2月19日
マッシュ

わかります、私も一人目の時そうでした😅
うちの場合は、旦那さんが仕事でおらず育児時間は完全に私の方が多かったのですが、家に帰ってきた旦那がだっこすると、すぐ泣き止むようにみえちゃうんですよね😅

ちょうど、あかちゃんがぐずぐずしやすい時期に入っているのかな?
乳頭混乱起こしているのでしょうか?

乳頭混乱がおきたうちの長男の場合、母乳なのかミルクなのかにかかわらず、くずったらどっちもあげるようにしました。で、どっちかにくっついてお腹いっぱいになってくれれば良いかなと。
当時完母目指していたので、ミルクメインになってきたときには凹むこともありましたが、混合またはミルクのみでも、他人にも頼りやすい等たくさんのメリットがあって、結果楽でした😆

ママが出来ればで大丈夫ですが、赤ちゃんが吸わなくても搾乳していれば、母乳量増えてくれるかと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちは旦那がリモートなので家にいて空き時間にギャン泣きしていたら抱っこすると落ち着くんです…なんで?!ってなってます😔
    生後3週目に入りここ数日日中の睡眠時間が減り寝てもすぐ起きるようになりました😭
    直母、哺乳瓶、ニップル、おしゃぶりを使用してるのでおそらく混乱してます😔
    私の場合、短乳首なのと吸う力がなく口も大きく開けないなどでニップル使ってるのですが、量自体も手で絞ってじわ〜と出るくらいなんです😭
    とりあえずミルク前に吸わせてるのですが出ない事が多いのでたまに手で絞って止まらないようにだけしてます💦
    これも意味あるのかなと思ってストレスになってます😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

あーめっちゃわかります…。
私が抱っこしたらグズグズ、泣くのに父や母(今実家にいます)が抱っこすると泣き止むどころか寝るんですよね😭
私も、何度も赤ちゃんに何よ?!何が嫌???!って行ったことがあります。
私は頻回授乳(1日15回とか)➕夜1回ミルク で頻回授乳のかいあってか、最近母乳がよく出るようになってきて
泣いたら母乳!ってしてます。
そしたらそのまま寝落ちするか
機嫌良いままあーうー言って起きてます。
でも機嫌よく起きてても10分もすればグズり始めるので、
バウンサーに乗せて強めに揺らしてます!!!すると寝ることが多いんです!!
つい最近バウンサーを買ったんですが抱っこは苦手!と割り切ってバウンサーに頼りまくってますが買ってよかったナンバーワンです✨
もし、持っていなかったら1度考えてみてはいかがでしょうか😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はちくびが短いので、ピジョンの乳頭保護器を使ってます!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうです!私も実家にいた期間親は泣き止むのにってなってました😭
    1日15回の授乳私にはなかなかどころか保護器がペラペラで張り付かなくなってそのイライラもあって嫌になってしまいました😔メデラのニップル使ってますが吸われてもあまり刺激がなく…乳首が伸ばされでる感はあるんですけどこのまま続けて良くなるのか先が見えなくて😭 
    バウンサーは買う予定も全くなかったのですがなんだか良さそうですね😔太ももに乗っけて揺らすと寝る事多いのでもしかしたらバウンサー合うかもなと思いました🥺検討してみます😭

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母乳が出るまではペラペラはがれて本当に嫌でした😱
    でも、3滴くらいだけでも出てくれれば、母乳で張り付いてちょっとはマシになります!
    保護器をつけるときに、ちょっと引っ張りながらつけたら密着する感じがします🍀*゜
    それでも無理な時は無理ですが
    💦

    私も太ももに乗せますよ🤣
    左腕と太ももに乗せて右手でスマホいじってました📱ズボラですよね😶‍🌫️で、置いたら泣く、を繰り返してたんですが
    今はバウンサーに乗せて足で揺らしながらスマホ見て~みたいな感じで超ズボラになっちゃってます🤣
    でも、楽することも大事だと思ってるのでバウンサーメルカリにもありますし是非見てみてください!!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳で張り付くんですか!引っ張りながらつけるのもやってみます🥺
    いかに少しでも自分が楽に出来るかを考えながらやってるので私もバウンサー欲しいです😭
    メルカリ探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
ぴーまろ

全く同じ状況だったのですごく分かります😭
ママはおっぱいの匂いがするから泣き止まないのよって母から言われても、じゃあ私じゃ泣き止ませられないってこと!?って内心思って落ち込んでいました😅
今思えばその時はミルクが足りなくてギャン泣きしていたようです💦
泣き止まないのでずーっと抱っこで腕が痛すぎて気分も落ち込んでいたので、音楽を流しながら抱っこ紐でゆらゆらして、泣いていても気にしすぎないようにすることにしたら少し楽になりました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き止まないの切なくなりますよね😔
    好きな曲聴きながらだと頑張れるかもです!!
    YouTube見ながらとか気楽に頑張ってみます🥺

    • 2月25日