※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

1歳半の女の子が、おむつ替えや食事を嫌がり、育児に疲れています。ママ友と相談できず悩んでいます。

1歳半女の子です。

おむつ替え、お着替え、すっごく嫌がります。。。
色々交渉(テレビ見ながら、YouTubeみながら、好きなおもちゃ持って、、)しますが、ギャンギャン泣きます。。。

ご飯も全然食べません。。。本当に二口とかしか食べなくて、何も食べないよりは、、と思い好きなヨーグルトたべさせてしまいます。。

育児しんどくなってきて、これでいいの?ばっかりで、相談できるママ友もいなくてしんどいです。

コメント

deleted user

おむつ替えは、どの様に
していますか??
うちは寝かせてしたら
暴れるので立たせてしてますよ😌

うちの子もご飯だけしか
食べてくれませんが
身長や体重が大丈夫なら
気にしなくていいみたいです😌
あたしも気にして栄養士や保育士に相談しましたが
焦らず大丈夫ですと言われたので今は気にせず気楽に食べてくれるのを待ってますよ✊✊

ママリさん

イヤイヤ期ですかね😭
食べれるもの食べたらいいですよ!ヨーグルトが好きなら毎食あげちゃいましょ!

mi

私の息子も嫌がった事がありました😣もしかしたら、嫌な思いしたのかなとか、今は嫌なのかなと思いながら過ごしておりましたが、すぐイヤイヤ終わりました☺️
子供の成長は本当に早くて1ヶ月も経てば全然状況変わると思います!💭
着替えなどの時にゆっくり時間を取る事が出来れば、お子様も興奮しないで出来るんじゃないでしょうか?
袖を通す時にグーできるかなー?とか、パジャマに書かれている絵を指してこれ◯◯だねとか、この用事が終わればご飯食べようねなど、次の予定を教えてあげるのも良いと思います☺️
1歳半は分かっていないようで話を聞いています😳
チャイルドシートに乗せた時に嫌がるので、今から◯◯に行くよなど教えると納得したような顔をします😊分かっていないかもしれませんが、説明してくれてどこかへ行く事は伝わっていると思うので、1つづつ説明してあげるのはどうですか?🙆‍♀️
色々既に試していたらすみません😣

ご飯も食べれる物をあげるしかないですね💦
ジュースなどは飲んでませんか?お菓子やジュースを飲んでいるとご飯なかなか食べなかったです🥲息子も偏食少食だったので毎日作った食事捨ててました😭
絶望ですよね、疲れますね、、
🥶本当にこれが一生続く訳ではなく今栄養をあげれるのはママしかいないので根気よく付き合うしかないですよね🥲
色々試して今好きな物が見つかるといいですね!😣