※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいすい
子育て・グッズ

マザーズバッグについてリュックタイプとショルダータイプで迷っています。どちらが良いでしょうか。また、皆さんはどのタイプを使っていますか。ベビーカーと抱っこ紐を同じくらい使い、荷物が多めです。

マザーズバッグについて
リュックタイプとショルダータイプで迷っています
どちらがいいと思いますか??
また、みなさんどのタイプのバッグを使用していますか?

ベビーカーも抱っこ紐も同じくらいの使用頻度です!
(強いていえばベビーカーが若干多いかも?)

基本的に車の運転はしません、電車移動がほとんどです🚃

まだ4ヶ月程度の月齢なのでオムツやお着替えなど荷物は多めです💦
自分の荷物も一緒に入れておきたいと考えています✊🏻

コメント

🔰

私は荷物が多いのと完全に両手が空いて自分が動くのに邪魔にならないのでリュック使ってました☺️

さとぽよ。

小さい時はショルダー、歩くようになって公園に行くようになったらリュックにしました。

あいみ

ショルダー、サッと荷物とれて便利そうですが、片方の肩に食い込む重さ…痛い…

1歳頃までたまに持ってくれる旦那がびっくりする重さのanelloのリュックを背負っていました!
(旦那が抱っこ紐や、ベビーカー押してくれて)

はじめてのママリ🔰

私はほぼほぼベビーカー移動なのでショルダーを使っていますが、抱っこ紐の時はもう持てないです😂

リュック欲しいなぁと思っています、、

はじめてのママリ🔰

両手が空いて、両肩で支えられるので、リュックが好きです✨
荷物をいっぱい入れても、それなりに耐えられます😂

ママリ

同じく車の運転はせず、電車移動ばかりでした!

低月齢のときは、抱っこ紐のときは肩掛けタイプでベビーカーのときはリュックと使い分けてました!

本当はずっと両手があくリュックがよかったのですが、抱っこ紐つけてリュックがなかなか難しくて💦

抱っこ紐卒業してからは、動きまわる息子を捕まえるため両手をあけておかなければいけないので常にリュックです😂

抱っこ紐をつけて上手くリュックを背負えそうならリュックがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

私はアニエスベーのトートとリュック2wayで使えるタイプを買いました!
まだトートでしか使用していませんが💦

はたま

子供が小さい時はショルダータイプでしたが、動き回り始めると常に両手を開けておきたくてリュックタイプに変えました!