※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に子どもを預けている女性が転職予定で、今の仕事を退職する際にシフト希望が取り消しになり、退職日が不明瞭。役所手続きも進められず、2月いっぱいで退職すべきか悩んでいます。

相談のってください。子どもを保育園に預けていて転職予定で4月からの仕事はもう決まってます。研修もあるため3今の仕事は3月の中旬に退職予定で上司に話したのですが従業員が充足しているため、今出てるシフト希望すべて取り消しでいいですかと言われました。私としては中旬までは出る予定だったので、伝えたらもし不足が出たら入れますと言われました。
なのでいつが最後なのかも分からず、来週もシフトまだ出てないのでもしかしたらもうシフト入らないかもしれません。
なんか役所関係の手続きもしないだし、でも退職日がわからない。上司がそう言うならもう2月いっぱいで退職しようかなと思うのですが皆さんならどうしますか。

コメント

みーママ

私だったら、上司に「保育園等の役所の手続きで退職日を記入しないといけないのですが、いつにすれば良いですか?」と聞いてみます。
自治体や今の雇用形態にもよると思いますが、2月で退職されると次に就職される4月まで保育園の預かり時間が変わったりして大変じゃないですか??
もし不都合がある場合は、ひとまず3月末日退職として貰えるように上司にお願いするかもです💡