
完全同居をしているものです。もうそろそろストレスが爆発しそうです。…
はじめまして!
完全同居をしているものです。
もうそろそろストレスが爆発しそうです。
義父母、旦那、私、子どもの完全同居で住んでいた所に義弟二人も帰ってきて一緒にすんでいるのですが、私以外働きに出ているため、平日は私が家事をしています。
みんなの分の食事にお弁当作りと、子どもを見ながら毎日、毎日もう疲れます😭私はこの家の家政婦ですか?💦と思いながらもやっていますが、やはり同居したからにはこんなものでしょうか?
同居してないとか、お弁当は作らなくていいとかをママ友さんから聞くと羨ましくて仕方ないです😭
- *ももんちゃん*(6歳, 9歳)
コメント

ままり
きちんと生活費とか入れてるなら、そんなにする必要ないと思います😣
できないと旦那さんや義両親に伝えてみましたか?

3すけ
正直辛い、と旦那さんに相談してください!
うちは第二子妊娠のつわりで食事作りも家事もできなくなってから、朝ごはんも子どもの弁当も旦那さんがやるようになりました。海外では、自分の朝ごはんは子どもだって自分で用意します。大人なんだから、みんなやってほしいですね!
平日無理そうなら、土日(仕事休みの日)だけでも、やってほしい、と頼むのはいかがでしょう?
たまに仮病を使うかなんとかして、大変さをわかってもらうとか、、😅💦
-
*ももんちゃん*
ありがとうございます!
旦那に相談してみました!義母さんにそれとなく伝えてくれるそうです😭少しでも負担が減るといいのですが💦
海外のシステム、素晴らしいですね✨本当自分でしてほしいです!
土日休みの日は義母さんが食事の支度をやってくれますが、仕事が忙しく日曜日のみの休みも多いのです(;´Д`A- 3月17日
*ももんちゃん*
生活費も入れております(;´Д`A
最初はお弁当は旦那のだけでよかったのに、いつのまにか全員分を作る羽目になりました😭
出来ないと伝えたことはないです💦言いたいですけど言えないです😭
ままり
義両親さん、あまえちゃってるんでしょうね💦勇気を出して伝えてみた方がいいと思います!
*ももんちゃん*
友達にもそう言われました💦もう、作るのが当たり前になっています(;´Д`A言った後が、一緒に住んでる手前こわいです😭勇気をください(;´Д`A
ままり
一緒に住んでるし、これから関係が崩れるの怖いですよね💦子さんと遊ぶ時間を確保するためにも!勇気を出してください✨