※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

生後2ヶ月と1週間、完ミで1日のミルクが少ないです。夜間寝すぎや1回量を調整しているため、増やすべきか悩んでいます。体重は1ヶ月健診以来計っていません。

生後2ヶ月と1週間、完ミです。
1日のミルクが4-5回、トータルで600-750くらいしか飲めてません🥺
増やした方がいいですかね、、

原因は夜間寝すぎ(10時間以上睡眠)なのと、1回量を160にすると5時間以上あくので140で飲ませてるからです🥲
朝起きた時と寝る前だけ160にしてます。

体重は1ヶ月健診以来体重計に乗せる機会がなくて計ってません。

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

体重に対して飲めてますか?
足りてれば大丈夫だと思います🍼

wal🔰

私も完ミで2ヶ月の子がいます!保健師さんにミルクの相談をしたところ、(今の体重)×150ml=1日に必要な哺乳量と考えるそうです!
個人差もあるので、機嫌が良ければ大丈夫かと思います!

ママリ

回答にはなってないですが、家の体重計でもだいたいの体重は測れます。
ママが体重計に乗ったあとに、赤ちゃんを抱っこしてまた測り、引いた体重でだいたいこれぐらいかなって簡単な感じですが😂💦
上の方が仰ってるミルクの量を測りたいならだいたいの体重を知るのも良いかもしれません😌

🧸mikity🧸

少しずつでも体重が増えていて
機嫌良く過ごせているのであれば
全然問題無いと思いますよ🥰🫶

体重が減っていたり、増えが
悪いようであれば、夜間も起こして
飲ませてあげて トータル量を
増やした方がいいかもしれません🤔💡

同じ体重でも、その子その子で
飲める量は違うと思うので、一度
保健センターなどで体重を計ってみて
どれぐらい増えているか確認してみる
ことをお勧めします🙋‍♂️🎵

赤ちゃん用スケールの設置がある
児童館もありますので、上のお子さんと
一緒に行かれてみても良いかもです😊🌷

a

ありがとうございました!
今日イオンのベビースケールで体重測ってきました!