※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那 会社員 30代半ば私 専業主婦 30代半ばこども2人(年中.1歳)下の…

旦那 会社員 30代半ば
私 専業主婦 30代半ば
こども2人(年中.1歳)

下の子を妊娠時にパート退職。
住宅ローンあり。現在毎月カツカツです😓
子供のためと老後のためにはやく働かないとと焦る反面、旦那は平日は朝15分いる程度で、あとはワンオペです。

実家は遠方のため頼れず、旦那の義両親は結構年配で、上の子の幼稚園の送迎だけは頼めそうなレベル

皆さんならどうされますか?いいねでお願いします。


コメント

はじめてのママリ

下の子が2歳まで自宅保育!

はじめてのママリ

下の子を一時保育で預けて、パートする

はじめてのママリ

すぐに保育園を申し込んで、パートでもなんでもいいから働く

はじめてのママリ

下の子が3歳まで自宅保育