※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タミー
住まい

子供部屋にクローゼットを設置する位置について迷っています。どちらが好みでしょうか?①は防音になり一般的ですが、②は広く使えそうです。オープンクローゼットか建具つけるかも悩んでいます。

クローゼットの位置について

子供部屋が6畳の中にクローゼットが付きます。(実質5.2畳)
クローゼットの位置を迷ってます。ざっくりした間取り貼ります。点線がドアで、水色は窓です。(仮)

②の方が広く使えそうですが、①の方がトイレの間と子供部屋同士の間にもクローゼットがあり防音にもなるし一般的かなと…

どちらが好みでしょうか?もし実体験などがあればコメントも大歓迎です!
ちなみにオープンクローゼットか建具つけるかもまだ悩み中です🫠(当初は4.5畳+クローゼットだったためオープン予定でした)

コメント

タミー

①がいいかな(したよ!)

タミー

②がいいかな(したよ!)

はじめてままり

私なら①かな。やっぱり窓ある方が部屋明るくなるし良いと思いますよ😊
建具は欲しい派です。

とりあ

①のトイレと収納、お部屋の位置関係が私の自室と全く同じです😄

トイレは流す音が多少聞こえるぐらいです🤔

うちは4.5畳なのでオープンクローゼットにしたのですが、5.2畳なら建具つけますかね☺️

壁一枚挟んでトイレは私は嫌なので、多少狭くなっても①が良いです😂