※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりの必要性について悩んでいます。前回は使わなくなったが、新しいものを買うか迷っています。おしゃぶりが必要かどうかは子どもによるので、使わなくても大丈夫です。

おしゃぶりを買うか買わないか悩んでいます。

2人目妊娠中です。

上の子のときは出産準備の参考にしていたインスタに「おしゃぶり」とあったので必須なんだと勘違いしており、購入していました。

新生児期からたまに使っていましたが(主に昼寝中など)あまりおしゃぶりに執着がなかったのでわりとすんなりやめられたというか、いつの間にか使わなくなっていました😂

上の子のときに使っていたおしゃぶりはゴムの黄ばみがすごくてさすがに使えないので、新しく買うか買わないか悩んでいます。
たまにおしゃぶりに対する執着がすごくてなかなかやめられない子も見かけますし、使わなくて済むなら使わないほうがいいんですかね?🤔

前回は当たり前のように買っていましたが、実際どのような子だとおしゃぶりが必要で、どのような子なら必要ないんでしょうか?

コメント

れい

親が限界を迎えなければどんな子でも要りませんよー
おしゃぶりでいいから泣き止んで欲しいって思った時に買えばいいかと

うちの子寝ぐずり20分のタイプですが、私が付き合えたので買いませんでした
低月齢は乳頭混乱もありますしね

mmm

使わなくて済むなら使わない方が良いと思います! 1人目時に使ってみましたが、本人はあまり必要なかったみたいでほとんど使いませんでした笑 今回はおしゃぶり買うつもりないです🙋‍♀️

🫶🏻

使わなくて済むなら使わない方が勿論いいと思います🤣

必要必要じゃないかはお子さんというより親次第かな〜って私は思いました😌

何しても泣き止まない寝かせるのにも口寂しそうにして時間がかかる、でも抱っこで頑張れるならおしゃぶりは必要ないし..逆に兄弟がいてずっと抱っこは厳しい、気持ち的にもしんどい、子供もおしゃぶり付けるといい子に寝てくれる!とかなら必要なのかなって思います🥹

めめ

買いましたが、私が耐えられたので使いませんでした!
おしゃぶり外すの大変ときくので、使わなくていいならそれが1番だと思います!

はじめてのママリ🔰

1人目は使いませんでしたが、2人目はもうすぐ生後2ヶ月になるタイミングで最近使い始めました。

なるべく使いたくて頑張りましたが、やっぱり上の子がいると忙しくて相手できない時間も多くて😢
おしゃぶりに助けられてます。

ドラッグストアとかでも買えますし、事前に買っておかなくても必要になった時に買えば大丈夫だと思います!

ママリ🔰

1人目買いませんでしたが、指しゃぶりをずっとしてて、指タコもでき本人も痛いって言ってるのになかなか辞めれなくて、いろいろ試しても無理だったので、2人目は買いました!!!
おしゃぶりやめさせるの大変って聞きますが、指しゃぶりやめさせる方が大変なので、程よくおしゃぶり使おうかなって思ってます!