コメント
はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月になってから始めました!
上の子は6ヶ月で始めて8ヶ月で酷い下痢になって2週間離乳食を全く食べさせない時期もありました。それでも特に進度が悪い訳でもなくしっかり食べられるようになりましたよ。
下痢が治ってからで全然大丈夫ですよ!焦る必要ないと思います😖
下痢早く治るといいですね🥲
はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月になってから始めました!
上の子は6ヶ月で始めて8ヶ月で酷い下痢になって2週間離乳食を全く食べさせない時期もありました。それでも特に進度が悪い訳でもなくしっかり食べられるようになりましたよ。
下痢が治ってからで全然大丈夫ですよ!焦る必要ないと思います😖
下痢早く治るといいですね🥲
「赤ちゃん」に関する質問
nometa 使っている方いますか? 授乳量マイナスになりました😅 赤ちゃんが暴れがちだからかもですが 頭の向きは同じ、位置もある程度同じです。 授乳量測ろうとしたらマイナス9になりました😅 地面に直置きなのですが、地…
ミルクの間隔について 完ミで育てている先輩ママさんに質問です! 生後2ヶ月頃って夜間のミルクの間隔どれくらいですか? 夜どれくらい寝ますか? 現在生後1ヶ月で完ミで育てています。 最近やっと昼間も夜も3時間空く…
10ヶ月の赤ちゃん。昨日インフル陽性で、今日熱は下がりました。18時頃にミルクを飲んだのを最後に飲んでくれません😭哺乳瓶を口に持っていこうとすると全力で嫌がります。 脱水怖いので水分をこまめにスプーンであげてま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね😭安心しました😭
もう少し様子を見てみようと思います😭