
小児科でのインフル検査は、鼻水を調べる方法が一般的です。休日診療では鼻に綿棒を使用することもありますが、正確性については他の小児科と比較して気になる点があるようです。
小児科でのインフル検査どのようにされますか?
うちはラップに鼻水かんでそれを調べて貰えます。休日診療だと、鼻に綿棒突っ込んでぐりぐりされるから嫌がって…
ふと、他の小児科さんではどうなのかなぁ?正確性は?と思いました
- ぽち

らー
遠慮なくグリグリされます😅
毎回痛そうでかわいそうです。

はじめてのママリ🔰
綿棒グリグリ〜です。診察室からよく子どもの悲鳴が聞こえてきます🤣

はじめてのママリ🔰
子供2人行きましたが鼻綿棒でした😅

はじめてのママリ🔰
鼻綿棒です🥹
上の子はもう慣れたもんです🤣
下の子も綿棒でした、小さいと可哀想ですよね

ぽち
皆様ありがとうございます。やはり綿棒ぐりぐり多いですね。
凄く嫌がって動いたりするから出血したりする事もあり可哀想なんですが仕方ないですよね。
コメント