※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリー
子育て・グッズ

娘が4ヶ月で首が座らず、不安。先生は個人差と説明。本やネット情報と違い、重さが原因か。対処法を知りたい。

昨日で4ヶ月になった娘ですが、まだ首が座りません。腕を引っ張るとだいぶ首がついてきましたがグラグラしています。うつ伏せの練習(床やあたしのお腹の上)もしていますが左右に首の向きを変え笑うだけで頭が上がりません。小児科の先生には個人差があるからあまり心配しなくていいといわれましたが、本やネットには4ヶ月にはどちらもできると書いてあるので不安です。妊娠中から頭が大きいと言われていたので、重くて持ち上がらないのかなとも思います。何か出来ることがあれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子たちも首すわり遅かったです!
3ヶ月健診でもできませんでしたが「もうすぐすわりそうだね〜」と言われて4ヶ月の終わり頃にはできたかな?と思います😊
まだ昨日で4ヶ月になったばかりで小児科の先生にも見ていただいてるなら大丈夫かなと思いますよ。
ちなみに立ったり歩いたりするのも全部平均より遅かったですが、すくすく育ってます!
ムチムチ体型なのに足が小さくてこりゃ立てないなー🤣と思いました💦

  • リリー

    リリー

    そうなんですね。先輩ママさんに言われると安心します😮‍💨上もいないし周りに同じ月齢の子もいないので遅れてるしどうしようと思っていました。この子のペースに任せてみようと思います🙌

    • 2月19日