※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お仕事

保育園に通う子供がいる女性が、パート先での収入が思うように増えず悩んでいます。居心地の良い職場で働いているが、もう少し稼ぎたいと感じています。しかし、躊躇しています。

どなたか私に転職の背中を押してください😭
子供が昨年から保育園に通い始め、それと同時に飲食店でパートを始めました!しかし、お店も経営がそこまで上手くいかず契約は週3平日の5時間ですが、現在週2平日の4時間で月に4万ほどしか稼げません💦
できれば、保育園に行ってる間でもう少し稼ぎたいと思い、土日にもシフト希望だしても、平日1日、土日どちらかの1日で結局週2で働く感じです😔
これじゃあ、子供を預けてみてもらってるのに保育園の先生にも申し訳ないし、子供にも悪いなと😱

ただ、お店の皆さんめっちゃいい人達ばかりで、居心地も良くママさんも多く子供が熱を出してもすぐ代わりが見つかるので大変助かってます、、💦
でも、お金も最低7万くらいは稼ぎたい!と、、
辞めたいけど、居心地の良さに躊躇してます泣

コメント

はじめてのママリ🔰

お住まいの市町村は、就労時間が何時間以上からとかの規定はない感じですか??

うちは、就労で預ける場合は60時間以上働いていないとダメなので💦

  • ゆー

    ゆー

    返信ありがとうございます🙇‍♀️就労規則は64時間以上です!
    契約上は64時間以上働くようになってるので大丈夫みたいです💦
    他に働いてるお母さんから見たら何なのって感じですよね😔後ろめたさはあります💦

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

掛け持ちはしないのでしょうか?
今の勤務先と他のところで合計7万位上になるようにすれば良いような…

  • ゆー

    ゆー

    掛け持ちもやはり視野に入れるべきですね😱ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月19日