![すぎむん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太陽光と蓄電機を設置した家庭。電気代が7千円で中部電力から4千円戻ってもローンで赤字。無料メンテナンス前に質問したいことがある。
太陽光と蓄電機を付けている家の方
1年前に太陽光と蓄電機を設置しました。
200万程度かかり、毎月1万ちょっとローン払い
電気代平均7千円ほど、
中部電力から4千円ほど太陽光でお金は戻ってくるけど
ローンもあり、結局赤字です。
損した感じで設置した公開しています。
平日は夫婦働いているので家にいません。
電気を最低限の利用量です。
皆さんの家はどうですか?
来週、無料メンテナンスが来るのですが、
何か、全体聞いた方がいい質問があれば教えて下さい。
- すぎむん(4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パネルと蓄電池付けてます。一括で払ったのでローンはないです。
日中は共働きのため夕方まで不在、給湯はガスです。
買電は写真の値段です。春~秋は売電で差し引きプラスになることがほとんどです。
我が家はつけて満足しています。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
うちも1年前に太陽光と蓄電池つけましたー!
つけた理由は電気代安くする為ですか?
また、元々の電気代はいくらくらいでしたか?
-
すぎむん
電気代を安くする為と
災害の時に最低限リビングだけは電気使えるようにです。
太陽光付けてない時の平均は
7千円〜9千円(夏や冬)でした。- 2月19日
-
ミク
元々電気代かかってなかった感じですね!
でしたら電気代は安くなったと感じませんよね💧- 2月19日
-
すぎむん
そうですね…
平日はほぼ家にいないので…
夏だけエアコンをほぼつけたままで休日は過ごすので、
劇的に電気代が上がるだけです。- 2月19日
すぎむん
お返事ありがとうございます。
ローン有無は大きいですよね。
うちの家もオール電気ではないので、ガス代も月々6千円ほど払っています。
プラスになっているんですか?
パネル蓄電設置前の電気代はいくらでした?
はじめてのママリ🔰
ガスは夏は2,000円ほど、冬は6~7000円くらいです。
売電は春~秋は4000円くらい、冬は2000円未満です。
売電の単価より買電の単価の方が高いので、基本的に自家消費優先です。
設置前の電気代は、夏はMAX13,000円、昨冬はMAX18,000円でした。
すぎむん
ありがとうございます。
参考になりました!