※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
家族・旦那

毒親かどうか相談中。母親の態度にストレス。子ども時代からの過酷な経験。距離を置いていたが、母からの長文メールで困惑。妹に矛先が向いてしまう。どう対処すればいいか悩んでいる。

毒親でしょうか?

◦自分の機嫌で周りを巻き込む
◦思い通りにならないとキレる、すねる。
◦自分のダメなところを指摘されるとキレる、すねる。
◦全て自分が正しい
◦自己中すぎる
◦車の運転でも、イライラしているのか前の車を煽る
◦人を馬鹿にした話し方をする。
◦職場の若い新人に強く当たる。自分の思い通りに動いてくれないとキレる。それで辞めていく子が複数人いた。
◦人の悪口をずっと言っている
◦一緒に出かけると、店員さんなどに上から言う。自分が間違えてても、キレる。
◦お金貸してと言われる(返してはくれている)
◦連絡しなさすぎたら、すねて長文メールがきました。
「私はあんたにたくさんやってきてあげたのに、あんたは何もしてくれない。冷たい人間や!」


◦私が子どもの頃→
☀︎母親が私が何事も正しいから、もし間違えているな?と思っても、言うことを全て聞かないとダメと言われてた。
☀︎お手伝いや、おつかい、を頼まれて、買ってくる物を間違えると、キレられていた。
☀︎風邪をひいて咳をするとうるさい、と怒られる
☀︎とにかく子どもながらに顔色を伺っていた

自分も子育てしてから
実母おかしいって気付いてしまって…

連絡したくなくて、ストレスでしかないので
距離あけてたんですが、
長文メール来てしまいました。
とにかくごめんなさいと謝ることしかできず…
私も母の嫌なところ言いたいけど
それは火に油で、もっとキレられるので
我慢することしか出来ません。
連絡切りたくても、妹がいるので、
矛先が妹になってしまい、可哀想で
我慢しています。
本当どうしてあげたらいいんでしょう
育ててもらったのに
本当に関わりたくないと思ってしまう
自分も、最低だなって思うし、
疲れてしまいました

コメント

らー

私も子供の頃は親の顔色ばっか伺ってました
自分の意見を押し付けてきたり、否定したりしてくるというか、私のやること肯定したり褒めてくれた覚えあったっけ?って感じです😅

違う人間なので家族であれ合わないとかもあるよなーと思って今は適度な距離感で接しています

私も母に対してあれこれ言いたいことあるけど絶対よくない結果になると思って言わないですね💦

  • トトロ

    トトロ

    いい距離感でたまーに会うくらいで、いたいんですが、連絡してなかったら怒られるので難しいです😅😭

    本当絶対に言いたいこと言えないですよね🤣🤣我慢するしかないです…
    我が子には絶対そんな思いさせたくないです。

    • 2月19日