
3月15日から産休に入るんですが3月16日から31日までの間残ってる有給は使えないんですかね?
3月15日から産休に入るんですが
3月16日から31日までの間残ってる
有給は使えないんですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3月15日〜産休となっているのならその後から有給を取ることはできません😭

ママリー
16〜31日を有休にして、4月1日から産休にすればいいと思いますよ💡産休開始の日付は特に決まりはないので(予定日の6週間前より後ならOK)。
あとは会社次第かなと☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
よく考えてみたら産休中は
有給使えないなって思ってて。
でも帝王切開で4月18日手術
なんですがそれでも4月1日から
産休できるんですかね??- 2月19日
-
ママリー
産休と有休同時はできないですが、事前に相談してそういう流れにすれば大丈夫かなと🤔
産前休業は必ず取らないといけないものではないので(本人が希望すれば出産まで働ける)、そこの調整はできると思います。
ちなみに私は5月1日が出産予定日で3月21日が産前休業の開始予定でしたが、引き継ぎの関係もあり4月10日くらいまで働いてました。実際出産したのは4月23日なので、産前休業は2週間くらいしかなかったです😂
予定帝王切開の場合も医者がだめと言わなければ(事前の入院が必要とか?)、大丈夫だと思います💡- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
いま人事確認したら
同じことおっしゃってました!
とりあえず4月1日から産休
入ることにしました!
ご丁寧にありがとうございます😊- 2月19日

はじめてのママリ
うちは使えませんでした。
有給を使った方が賞与が満額出るので、残っている有給を当て切って4/1から産休にしたいと相談しましたが、有休期間に万一出産なんてなったら前例がないからやめてくださいと言われました😞
会社に相談してみて、会社が対応出来るようだったらしてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
会社によって違うんですね。
確認してみます!- 2月19日

退会ユーザー
うちは、有休消化してからの産休にできました。あと、希望すれば産休と育休の間に有休を入れられました。会社によるのかもです。

𓍯
できると思いますが、産休手当が減ってしまうと思います🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
扶養内パートなんですが
産休手当もらえないですよね?- 2月19日
-
𓍯
扶養内パートだったんですね💦
失礼しました。- 2月19日

はじめてのママリ🔰
3月いっぱい有給つかったらいいと思います!有給は権利なので使えないと言う会社もありますが、それいわれたら本来会社はルール違反です!
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
ありがとうございます!