※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

5歳女の子のトイレ問題について悩んでいます。お出かけ時に漏らしてしまうことが多く、ストレスを感じています。トイレがない環境でどう対応したらいいでしょうか?

5歳女の子のトイレ問題

お出かけについて悩んでいます。

必ずと言っていいほど
漏らしています。
早めに言ってと言っていても🥲

着替えは持ち歩いていますが
オムツにしたいくらいストレスです😰

お出かけやトイレがすぐにない環境
みなさまどのようにされていますか??

コメント

みん

心配からマナーパッド?みたいなのをパンツに貼り付けたらどうですか??

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうしてみます!!!

    • 2月19日
  • みん

    みん

    薬局などに置いてあるはずです👍🏽夜用の生理用品サイズなので、替えも持ち歩けます!!

    • 2月19日
ママリ

上の子3歳でオムツ一応とれましたが、4歳でもお出かけ途中で漏らしてました💦

都度トイレ休憩に誘ってましたが、トイレがない時やどうしてもの時はオムツを履かせてからパンツ履かせてました🥲
そのうちオムツは恥ずかしいからと嫌がって、それからは漏らすことなかったです。


もう5歳ですもんね、オムツ嫌がるかな💦
上の方のように、貼り付けるだけの方が良さそうですね…😭

🔰

早めに言っては当てにならないので2時間おきにママトイレに行きたくなっちゃった1人じゃ寂しいついて来てーってトイレに誘っています。
水分多く取ったら1時間とかで誘います。
行きたい感じがしないって言われてもとりあえず連れて行きます。

膀胱の容量の問題もあるかなと思いますが、うちの子(女児)は貯めれるっぽくて4歳前からこの方法でどうにかなっています。

はるのゆり

したくなったら早めに言ってじゃなくて、この先トイレがしばらくあるか分からないから(あると分かってても嘘つきます)今のうちに行こう!って言って連れていきます!
したくないって言ってもとりあえず座ったら出ると思うから座って〜!って座らせたら意外と出ますよー!

はじめてのママリ🔰

早めに言っては難しいのかなと思います。トイレを見つけたタイミングで親から誘っています。

お漏らししてしまうのであれば、私はオムツはいてねって言います。

カカオ

4歳で一時期オムツに戻った時があります🥲

家では行けるのに、園で毎日お漏らし、外出時も気がついたら漏らしてる、直前にトイレに座らせて「出ない」と言ったのに数分後にお漏らし、みたいなことが半年くらい続きました😭

トイレがしばらくなさそうだな〜という時は、事前にトイレを済ませておけば、3時間くらいは持つようになっています☺️
水分を摂りすぎるとトイレ〜となりますが、すぐに行けなくても我慢できるようにもなりました🙌


お漏らしばかりしていた頃、やっぱりパンツが良いみたいでオムツを嫌がりますが、、、
1時間以上の外出になる時は、
漏らさなくなるまではオムツにしよ!オムツなら漏らしても大丈夫やからね!オムツにしたらお友達のお家にも遊びに行けるよ!と言い聞かせて、何とかオムツ履かせてました💦

🍙🍙🍙おにぎりぼうや

みなさんが書かれてるようにお子さんから早めに言うは難しいと思うのでこちらから声かけてました

移動の合間とか、遊び場ならその前におトイレ行ってからとか遊ぶ場所をかえるときも必ず

ゆか

同じ5歳ですが、早めに言って。はちょっと難しいですね…
なのでお出かけ時は、前に行った時間を考えて声かけるようにしてます。
出ないと言っても、ママが行きたいからついてきてと言って、トイレに入れば意外と、する!としたりします🤔

家にいても集中してると忘れがちで走っていくので、あれが出先だったら間に合わないなと思います😓