

ママリ
小学校高学年、10歳過ぎたら…かなと思いました!
私自身が美容院デビューしたのがそれくらいでした。
前髪くらいならずっと家でもよさそうですが🤭

おでんくん
完全に親の技術によるのでほんとわからないですが、中学生くらいですかね??🤔
親が器用に切ってるならほんと何歳でもアリなので、年齢というよりほんと親の技術力ですかね?笑
ヘッタクソなカットなら小学生でも美容院連れて行けばいいのに…と思います😂

はじめてのママリ🔰
4.5歳くらいですかね、
特に女の子で親が切った感あったりすると、連れてってあげないのかなって思っちゃいます🥹

はじめてのママリ
男女の差もあるかもしれません‥
男の子でバリカン使うなら小学校高学年でも自宅散髪いけそうですし🤔
私は美容室ではなく理容室でしたが小学校入ったら行ってました。
我が子は1歳半で美容室デビューしてますが、髪の量が増えて素人には扱いにくい、こだわりも出てくること考えると小学校入る前には美容室連れて行ってあげたいなって思います。

退会ユーザー
親御さんが上手か下手かにもよるような🤔
息子3歳ですが私切るとコボちゃんになっちゃうので2歳から美容院行ってます!
私の母も下手で幼心にちびまる子ちゃんみたいに切られて学校行きたくないって泣いたの今でも覚えてます😂笑

mam
前髪のみなら6歳の今でも家で切っています!
全体を切る為に、4歳頃に美容院デビューしました。

ママリ
上手に切れるなら何歳になっても有りだと思います😊
うちは7歳ですが、まだ私が切りたかったけどロングからバッサリとボブにしたいと言われ、流石に綺麗に切れる自信が無かったので美容院連れて行きました🫣

うさこ
個人的には幼稚園入るぐらいになったら美容院ですね。
美容院嫌がる2.3歳まで家で切るのかなと。
コメント