![まぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳後、胸元を触られると気持ち悪いです。同じ経験の方いますか?服でカバーしているが、暖かくなるとどうしようか悩んでいます。治るでしょうか?
断乳後、胸元をさわられると気持ち悪い😨同じような方いますか?
赤ちゃんに胸元〜首元あたりをさわられると、鳥肌が立って手を払いのけたくなります。母乳あげてた頃はそんなことなかったのに…。最近はベビーベッドの柵が胸元に当たっただけでも不快です。
抱っこしないわけにはいかないので、タートルネックを着た上にパーカー羽織ったりと厚着してます。
ただ、これからあったかくなってくるしどうしよう💦
だんだん治りますか?それとも一生このまま…?
- まぽ(1歳8ヶ月)
コメント
![くろねこ🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ🐈⬛
私はお乳吸われるのがダメで1人目産後すぐミルクに切り替えました🙄
3人とも変わらずです。お風呂で末っ子が乳首きゅっとつまんできますがそれも中々いやです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同様で、上の子がおっぱいマンです😔
もう少しで年長になりますが、発達関係の医師にこのまま触らせてたらいいよ、無理にやめさす必要ないと言われて以降も触られ続けてます💦
私が辛いんだが?なんですけど、それが安心材料になってるんで仕方ないと割り切ってます
保育園頑張ってるし、いろいろ我慢してるんだろうなーと…
触る回数は減ってきてるので徐々にへってきますが、下の子をつくる予定だと赤ちゃん返りでまた触る日がくる可能性もなくはないです
うちが約3歳差でしたが、母乳の取り合いになり泣く泣く下の子は途中から完ミになりました😔
-
まぽ
お子さんのためにとっても頑張られてますね🥺尊敬します✨
ですよね…さわられるの嫌だけど子どものためには…と悩みます。
3歳差でもとりあいになるんですね!私もつらかったら最初だけ頑張って完ミにしようと思います💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
本当悩んでました
こどもも5歳なので発達の先生にOK貰ったら触ってもいいよ!と伝えたら、なんとOK出てしまい複雑な気持ちになりました😔
うちの子は、なので個人差もあるかもですが…
お子さんの出方次第で母乳も出るなら飲ませたいですよね💦
コスト面もあり母乳出るのに飲ませれないと辛かったです😭
下の子の成長のためと割り切りましたが…- 2月18日
-
まぽ
ママが近くにいる感じがして安心するんでしょうね😄はじめてのママリさんの負担でなければいいのですがあまり無理しすぎないようにしてくださいね❣️
そうなんです、母乳は出るから第二子にも飲ませたいなと考えていて😢
上の子がいる中、授乳のときだけ毎回別の部屋に行くっていうのも現実的じゃないですし、うちもおっぱいへの執着が呼び覚まされる(?)気がします🥺- 2月19日
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
ありましたよー😭
もういつ頃がピークでどう落ち着いたかすっかり忘れちゃいましたが、2人目の授乳期はほんと授乳さえもちょっと不快で責任感でやり遂げました💦
私の場合は断乳してしばらく不快は続きましたが、でも徐々に落ち着き半年ほど経ちましたが今はすっかり大丈夫です😊!
軽くディーマーだったのかな?とかホルモン異常だったのかな?と思ってます
-
まぽ
しばらくすると落ち着いたとのこと、少し安心しました!
2人目は不快感あったのですね…そんな中頑張られてすごいです❣️
7ヶ月に断乳したので1歳過ぎるころには落ち着いてるといいなぁ…と思いました☺️
たしかに断乳直前はディーマーのような症状ありました!- 2月18日
まぽ
そうだったんですね!乳首つままれるの考えただけでヒェッとなります😂服越しにさわられるだけでもゾワッとするのに…お風呂ではガードできないので大変ですね🥺