※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お食事中にエプロンを口に入れてしまい、集中できません。対策やおすすめグッズ、慣れる方法を教えてください。

お食事エプロンについて

生後5ヶ月から離乳食を始めてますが、毎回お食事エプロンを口に入れてしまい、食事に集中できません
ベビービョルンのスタイは固めなので口に入れにくそうですが、それでも無理やり曲げて口に入れようとします。
そのほかシリコンスタイは簡単に口に入りますし、撥水加工のスタイはカシャカシャという音が気になってそれも口に入れてしまいます…
同じような経験がある方で何か対策やおすすめグッズ、慣れる方法等あれば教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

スタイ使わず首元に母乳パッド貼り付けてます😂

あち

なんかのサイトでお食事用スタイは赤ちゃんにとって(体重とスタイの重さの率的に)は結構ズッシリくるものって見て、
うちの子もベビービョルンの買って最初は使ってたんですけど、同じく首元を口に入れるようとそっちに集中しちゃって離乳食どころじゃなくなったので先の方も仰られてるように首元に私の余らせた母乳パッドつけてます!!!

はじめてのママリ🔰

同じです🙋‍♀️

とりあえず、服脱がせて(裸もしくは肌着)ハンドタオルを巻き付けて後ろを洗濯バサミでとめて使ってます^ ^

はじめてのママリ🔰

ガーゼ使ってました!
もしくは汚すの前提でつけない、普通のスタイを使う、とかでしたね…
お食事用エプロンを使ったのは結構後になってからだった気がします😌