※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の服、取っておきたいけど部屋が狭くて困っている。広い部屋ならどうする?要らないものを捨てるか悩む。

子供の服、捨てられない次の子のために取っておきたいけど、部屋が狭すぎて捨てたいけど捨てたくない…
広い部屋だったら…みなさんどうしてますか?意地でもとっておきますか。お金勿体ないのでとっておきたいんですよね。

コメント

のん

次の子が同性かも同じ季節かもわからないので私は全部手放しました🙋‍♀️

mama

とっておきました!
自分の服減らして、子供の服は保管してました!笑
たまたま同じ月生まれの同性だったので、とっておいて大正解でした😊✨

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

特別、思い入れのあるお洋服1.2着とファーストシューズ以外は捨てました!

はじめてのママリ🔰

1軍みたいな、自分が気に入って買って次の子にも着せたいなぁっていうものだけ残しています☺️
貰ったものとか好みではないものとかよれたものはあげたり捨てたりしました!!

ママリ

次の子を作る予定だったので、ほぼ残しておきました!偶然にも同じ季節の子たちだったので全部使い回し(下の子可哀想かな?笑)でした!