※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新幹線に乗る時って、ミルク用のお湯どうしてますか?駅構内の授乳室のお…

新幹線に乗る時って、ミルク用のお湯どうしてますか?

駅構内の授乳室のお湯をアテにして、何も持って行かないか、魔法瓶の水筒を買うか迷っています。

魔法瓶の水筒って、自宅から100℃のお湯入れて例えば4時間後に70℃以上の保証あるのでしょうか…

旦那は忘れてしまったのか、、、バカなのか…粉ミルクが溶ければいいんでしょ!?と言ってました。溶けるだけなら水でいいでしょ!!殺菌の意味もあるんだよ!!と伝えました…

コメント

コロ助

THERMOSの水筒おすすめです〜!

はじめてのママリ🔰

新幹線だけなら常温で飲めるアイクレオか
ほほえみ持っていったらどうですか?

THERMOSとかしっかりした魔法瓶なら
8時間とかはしっかり温かいですよ♪
安いのはそれなりですが😅
しっかりお湯で温めてから
熱いお湯いれると長持ちします!

すぅー

500ミリ水筒で目一杯いてれ4時間なら大丈夫かと!ただ小さめの水筒や途中であけちゃうと結構冷めちゃいます😫