※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フードコートやベビールームのソファ(おむつ替えコーナーの隣などの)…

フードコートやベビールームのソファ(おむつ替えコーナーの隣などの)など、個室やカーテンで仕切られてない場所で、ケープをして授乳はありですか?なしですか?

授乳室論争がThreadsで起こってますが…

男性禁止の個室の授乳室は母乳の方向けに作られている(ミルクはどこでもあげられるでしょ?)
という意見と、
授乳室は赤ちゃんのための空間だから、ミルクの人も個室使っても問題ないよ(母乳だってケープしたらどこでもあげられるでしょ?)
という意見と色々あるようでした。
いずれにせよ必要な人は使っていいし男性禁止のルールは守らないとだめですが…男性禁止の理由は胸を出す母親(母乳育児)のためと思ってます。

私はとにかく、ケープしたら母乳もどこでもあげられる、という意見にはびっくりで😅
以前ママリでも聞いたことありますが、9割の方がケープしててもフードコートとか他の人の目があるところでの授乳はNGでした。する側としてもされる側としても無理という方が多かったです。

夫も、以前支援センターで遊ぶコーナーで「ケープして授乳していいですか?」とスタッフさんに話してる人がいて、嫌ですぐ出てきたと言ってました。
男性側も嫌な方多いと思います。

そういう私はケープして見えなかったら別に自分自身が授乳するのは気になりませんが、周りは結構嫌がるんだなということをママリで知ったので、しないようにしてます。

皆さんはどう思いますか?

ケープしてフードコートとか他の人が自由に使う場所で授乳、ありですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

してる人見たことあります!
おお(笑)と思いましたが、上のお子さんたちも連れていて子沢山風なお母さんだったのでなるほどーと思いました笑!
だめと思いませんが変な目いやらしい目で見る人もいると思うと、そっちが心配になるだけです。

あすか

無しだと思います。
ケープしていても授乳していることが分かる人には分かるし、「うわ、こんな所で授乳してる....」と不快に思う方はいらっしゃると思うので💦
赤ちゃんが手を上げた時にケープがめくれ上がることもありましたし、私は人前で使ったことはありません。

あと、人が多くてザワザワしている所で いくらケープという布越しであるとはいえ、胸を出すことに抵抗があります💦

しろくろ

私はナシです🙂
2人とも完母ですが、出かけるときは前もって授乳室調べておいて時間考えてベビールーム使ってます。
都会のレストランに並ぶ椅子で授乳ケープで授乳してる方見たことありますが、うわぁ…と思いました💦
授乳ケープしてると余計授乳してます!と分かるので変な目で見る男性もいるだろうし、それは大丈夫なのかな?と心配にはなります。