
娘がコロナで、夫が体調不良。夫はコロナかもと心配し、無視されて悩んでいる。夫は気から病気と考え、嫌な気持ち。気持ちを上げる方法は?
⚠️愚痴です、すみません
昨日夜から娘が発熱して結果コロナでした💦
今朝急に夫が頭重い、なんか体調悪いと言ってうるさいです。ちょっとむせただけて、「あ、咳がでてきたからやばい」、「鼻水でる」とか言ってます。そして夫は花粉症で先週あたりから花粉症の症状が出ているので、花粉症じゃん!と私が言っても、「いや、これはコロナかもしれないから検査キット使う」とか言っててもう笑えてきます😂
熱は全くないです😂
そして私は娘の看病頑張ってるのに、夫は朝遅く起きて、ゆっくりご飯食べて、体調悪いと言ってずっと不機嫌で話かけても基本無視です😑
私は頑張ってるんだから、コロナかもコロナかもって言わないで!って言ったら「空元気よりいいでしょ!」とかよくわかんないこと言われました😖
本当にコロナだったらしょうがないですが、夫は病は気からのタイプなので本当に嫌です😖
そして少し前に夫だけコロナに罹ったので、家族の中で1番抗体あるのでは?って感じでそれを言ってももう気持ちが落ち込んでるので、もうダメです💦
私が気にしなければ良い話だとは思うのですが、頑張ってる横からグチグチ聞こえて気になってしまいます😣
夫はもうどうにもならないので、(どうしようとも思わないので)私自身の気持ちが上がるように何か良い方法はありませんか🥺?
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時はいないものと思うのが一番なので、じゃ隔離して別の部屋にいてねとその場からいなくなってもらって、娘さんと二人で過ごすほうが楽だと思います😂

はじめてのママリ🔰
先にコメントされた方と同じく、私も旦那はいないものだと思って過ごします🤣
イライラぶつけても更にイライラさせられるだけなので⚡️
てか体調悪いのにしっかりご飯食べんな←とまで思ってしまう私。笑
-
はじめてのママリ
やはりいないと思うのが一番ですね!
そうですよね!食欲ないとかならまだわかりますけど、けっこう多めにゆっくりしっかりと食べてました🤨
私は娘をおんぶして立ちながら早食いなのに!と比べてしまって😑
こんな質問にコメントしてくださりありがとうございました🙇♀️- 2月18日

はじめてのママリ🔰
もうコロナってことにして隔離しちゃいましょう😂
私は子供の体調不良で自宅療養の時は熱が下がって元気になっていたらドライブしてました!
それからドライブスルーして好きなもの食べて気分転換してましたよ~!
-
はじめてのママリ
やはり隔離ですかね😂
うちは車がないのでドライブはできないのですが、娘が元気になったら2人だけで美味しいもの食べに行っちゃおうと思います🥹そうゆうの考えてたら少し気持ちが上がってきました😊
こんな質問にコメントしてくださりありがとうございました🙇♀️- 2月18日

はじめてのママリ🔰
病院に行かせてコロナじゃ無い事を証明してもらったらどんな反応するんでしょうね😅
はじめてのママリ
そうですね!いないものと思うのが一番ですね😂
そして今ちょっと出かけてて本当にいないので気持ちが楽です😂
こんな質問にコメントしてくださりありがとうございました🙇♀️