※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の子供が嘔吐しているにも関わらず登園させた結果、胃腸炎が広がり、他の子供も感染。潜伏期間も考慮し、不安が残る状況について相談です。

潜伏期間もあるしその子のせいって
訳じゃ無いのはわかっていながらも…
どうしてもうーんって思ってしまいます😭
批判コメントはご遠慮ください😭

幼稚園に通っています。
同じバス停のママさんが
いや〜昨日の夜からうちの子吐いてさぁ
朝も何食べても飲んでも吐いてんの〜
落ち着いてるし元気だから行かせるけどね!
と登園させていました。

その時点で同じバス停のママさんたちみんな、
え!?吐いたのに行かせるの!?💦と。

胃腸炎じゃん!休ませなよ!
と内心思っているけどそうとも言えず😓
でもそのママさんは察する事もなく、
心配してくれてありがとう!大丈夫だよ!
この通り元気だから😊!!と。
いやいや!そうじゃなくって…って感じでした😓

バスもすぐ来るし帰る訳にも行かず
結局うちの子も行かせましたが、
結果その日、その子は幼稚園でも嘔吐し早退。

次の日(金)、大量に嘔吐と下痢。
下の子も時間差で嘔吐と下痢…

担任から心配の電話がきて、
昨日まで胃腸炎いなかったんですけどね💦
今日は5人も胃腸炎で休んでます〜と。

潜伏期間もあるからその子から
移った訳じゃなくってもう既に
菌が蔓延してたんだと思いますが…
休んでくれてたら移らなかったかも
って思ってしまったりモヤモヤします😭

嘔吐してるのに登園させるって
どうなの!?と思いませんか😭

コメント

deleted user

朝も吐いてるのにそれはやばいです🥹💦
集団生活で仕方がないこともありますが、流石に朝吐いていたら登園させないですよね...。
これは防げたことだと思うので、ありえないです💭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    多少の鼻水と咳とかなりまだ分かりますが…熱や嘔吐は休ませますよね😔

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

何より子どもがかわいそうですよね😭
ちょっと体調悪いから今日はお休みしたいなんて自分からは言えないかもしれないんだから親がしっかりしてあげないと…
胃腸炎は感染力高くてすぐに広まるのでおそらくその子からみんなもらったんだと思いますよ😰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    子供のこと、あまり可愛くないのか…出会って3年ですがそう感じています💦足が痛いと言っても、気のせいだから!と無理矢理行かせて、発熱して担任からお迎えの連絡が来てもすぐには行けないんで無理ですって降園時間まで迎えに行かなかったり…😔

    やっぱりこの子から移ってますよね😔

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

上の方も言われてますが、胃腸炎の感染力強くて、潜伏期間1日なので絶対その子からもらったんだと思います…

この時期にいきなり前触れもなく吐いたなら胃腸炎かなって普通気付きますよね…

ちょっと距離置きたくなりますねその常識のなさは…

また復活してもなんかあっけらかんとしてそうですよね😔
うつしてごめんねとかなさそう…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    以前から色々思うことはあって、普通のママさんではないとは感じています💦

    他の子が鼻水や咳で登園したら、信じられない!!普通休ませるよね!?と大騒ぎするくせに、自分は良い。タイプです。

    小学校も同じですが、幼稚園よりは距離を取りやすいので早く4月になって欲しいです😢

    • 2月18日
はじめてのママリ

周りへの配慮がないというのもそうですし、それ以前に我が子が前日の夜から何食べても何飲んでも吐いてる状態なのに?我が子の辛さは無視?という意味でも「それどうなの!?」と思います😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    子供が不調を訴えても、気のせい、ワガママ、甘えるなと休ませない方針のようです😔💦

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

子どもが体調不良なのに、普通に幼稚園や学校に行かせる親が理解できないです💦周りにうつすことも考えてないし、その子の辛さも考えてないなって思います。
登園の時点でずっと咳ゴホゴホしてマスクしてるに、水泳バック持った子みたときはびっくりしました😨 マスクしてるだけまだマシなのかもしれませんが、普通休ませるだろって子が普通に登園してること多くて勘弁してほしいです…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    仕事が休めなかったり、家庭それぞれ色んな事情があるにしても…無理させられる子供が可哀想ですよね😔💦

    次男は思ったよりも酷くて嘔吐が止まらず…治ったらバス停で一言、嫌味を言いたいくらいです😭😭

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男くん、まだ小さいから余計辛いですよね😣早くよくなりますように🙏

    それぞれ事情ありますが、他の家庭に迷惑かけていい理由にはなりませんよね💦コロナ五類からそれぞれの家庭判断になり、いっきに緩くなりましたが、こういう親もいるので、もっと感染症のルール徹底してほしいものです😮‍💨

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    長男は一回吐いたらスッキリしたみたいですぐ治ったのですが、次男は嘔吐が酷く、少しぐったりしています😭💦
    お気遣いありがとうございます😭

    そうですよね😢
    発熱がなければ登園OKと言ったルールに変わったので、熱ないから良いじゃん‼︎って認識なんだと思います☁️
    コロナ前だったとしても、嘔吐していて登園はさせないですよね😭💦色んな親御さんがいるので幼稚園に行ってからびっくりすることが結構あります😂

    • 2月18日