※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

5歳女の子と7歳男の子を育てる主婦がワンオペ育児で疲弊。夫は忙しく子供と会えず、家事も手伝わず。睡眠環境も悪く、1枚の布団で3人で寝るのがつらい。睡眠環境の改善について相談したい。

5歳女の子、7歳男の子の子育てをしている主婦です。ワンオペ育児に疲弊し悩んでいます。
夫は週6勤務で朝9時半出勤、夜21時帰宅なので、子供たちと会う機会がありません。朝は9時まで寝ているので、こども達が登園登校してから起きてきます。

唯一のお休みの日も、趣味のライブ鑑賞や仕事のセミナーなどの予定を入れてしまう為、長期休暇以外は私が全てこども達の対応をしてきました。夫はおむつ替えや着替え、離乳食など一切やった事がありませんでした。

子どもたちが幼稚園や学校に行った後の午前中は家事に追われつつも1人の時間は取れていたのですが、最近はどちらかが学級閉鎖などで家にいる事が多かったり、私や子どもが風邪を引いたりしていたせいで家が片付かずに荒れ放題。こどもの相手に疲弊。自分の体調不良のせいでメンタルもやられてボロボロ。
少しの事でこどもに苛つき当たってしまって後から猛省しています。世の中にはワンオペ育児をしながら仕事をしているママもいるのに、自分はこんなことで苛つきダメダメすぎる母です。本当に消えたいです。

今1番の悩みは日々のワンオペのイライラに加えた、睡眠環境についてです。
寝室で4人で寝ているのですが、寝室の広さの関係で夫はダブルベットに1人寝て、私とこども達はシングル布団一枚に3人で寝ます。7歳の息子は身体が大きく、3人で1枚の布団で寝るのはキツく、私も身体中が痛く頭痛に悩まされる毎日です。夫は仕事で疲れているのでベッドで寝たいそうで、私の睡眠環境が悪化するばかり。
あと5年は引っ越せなそうなのですが、その頃には息子も中学生になるし、心配です。
睡眠だけでも何とかならないか、相談させていただきたいです。

コメント

ママリ🍋

旦那さん…自分のことしか考えてないんですね🥲

ベッドで寝たいなら、ダブルベッドを処分して二段ベッドを買ってそこに旦那さんと息子さんが寝て、布団で(それでもせまいですよね…)娘さんとママリさんが寝るとかですかね?

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    息子も娘も夫に懐いておらず、どうしても私が2人と寝ることになってしまいます。
    夫のダブルベットは高級品らしく、捨てたくないし一生ここで寝たいと言っています…

    • 2月18日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    大変ですね。。
    旦那さんはシングルの布団で3人で寝てる状況はどう思ってるんでしょうか…

    シングルの布団の上にエアウィーヴとかトゥルースリーパーとか敷いて旦那さんにベッドを明け渡させるのは無理ですか?
    睡眠だけの問題ではなさそうですが、このままだとママリさんの心身の健康が損なわれていきそうで心配です🥲

    • 2月18日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます。
    エアウィーブに変えることも提案しましたが、自分のシモンズのベッドがいいと一点張りでした😢

    • 2月18日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    提案済みでしたか💦
    人様の旦那さんですがむかつきます🥲
    旦那さんが変わらないと根本解決が出来ないですね。
    いっそもうリビングにダブルベッド置きたいです!

    • 2月18日
遥か

9歳の息子まだ親と寝てます。ウチは旦那が夜勤ある仕事してるので居ない時はセミダブルに3人とか。全く寝返りできず、首が痛くなる事も。
ウチの場合は月数回なのでまだマシですが、毎日となるとらきついですね。
子供さんはまだ1人で寝そうに無いですか?

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます。キツキツで寝るの本当つらいですよね…
    子ども達はまだ1人で寝れないみたいです(何度かトライしました💦)
    しかも、2LDKなので部屋が足らず、どうしても今の寝室の環境は変えられません…😭

    • 2月18日
ママ

旦那さんは殿様かなんかですか、、、?
朝は9時半出夜は21時帰宅とかかなり自分時間ありますよね💦

睡眠不足は1番きついし頭おかしくなりますよね😭😭😭
寝室は絶対皆一緒でなきゃだめなんですか?😢

うちは旦那のいびきで睡眠不足が続いたため賃貸時代は
寝室に旦那(1人でダブルベッド💢)
リビングにシングルとセミダブルの布団ひいて子供たちと寝ていました👍
シングルに3人は無理過ぎますよ💦💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    寝室が一つしかなく、リビングに布団を敷いて寝る事も考えましたが、夫が朝2.3時まで起きているので電気がついているので無理でした😭本当狭すぎて肩こり頭痛に悩まされます…

    • 2月18日
  • ママ

    ママ

    旦那さんはその状況を見ても見て見ぬふりなんですか?😢😢😢
    他のコメントも見ましたが
    旦那さんが今の状況変えなきゃどうにもならない気がします😢
    旦那さん自分のことしか考えてなさすぎませんかね、、、

    • 2月18日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    よく朝起きた時に、『今日も布団が狭すぎて肩凝りと頭痛が辛いんだ』と言っても、『大変だったね😊』としか言われたことがありません😢

    • 2月18日
kaaa

私もダブルサイズの敷布団に
子ども3人と寝てます💦
めちゃくちゃ身体
痛くなりますよね💧
旦那さんずるいですね💧
新しく良い敷布団買って
そっちに寝て貰ったら
どうでしょう?
7歳の男の子が一緒じゃ
狭すぎですよ💦

福岡くんーー👍👍👍

一緒の寝室で寝ているのであれば、ダブルベッドに息子さんと2人で寝てもらうとか…
最悪、週末だけとか交換して3人でベットで寝て旦那さんには布団で寝てもらうとか…

少しぐらい負担?じゃないけど、はじめてママリ🔰さんの普段を体験してもらってください‼️